fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「東京ドロンパ 」カテゴリ記事一覧


東京ドロンパ@駒沢&鹿島戦とか

時間の流れがどんどん早くなっていって、ブログが追いつきません^^;

IMG_2329_20130330011603.jpg
↑駒沢でのドロちゃん&一平くん!?


うだうだしているあいだに、あっという間にマリノス戦が近づいてまいりました。このままでは、昨年末のように書かないままで忘れてしまうかも~。

……というわけで、駆け足で記録だけ。

駒沢での鳥栖戦がイマイチだっただけに、正直いって先週末の鹿島戦には期待をしていませんでした。鹿島のメンバーが大幅に代わっていようと何だろうと……。だって、アウェイの鹿島で勝ったことって、わたしが見始めてから何度ありましたかね? 勝ち点1を持ち帰れれば御の字、というか、上出来なのでは!?と思っていました。

でも、蓋を開けてみたら2-4で勝利です!!! 

この日は桜を追いかけて、自転車であちこち放浪していました。試合が始まってからは、少し時間ができるとネットでスコアをチェックしながら……。驚いたことに、常に東京がリードする展開になっていて、いったいどうしちゃったの!?なんて、ファンの風上にも置けないような感想を抱いておりましたね……^^;

帰宅して録画を見ての第一印象は、「前半と後半とでは、まるで別の試合みたい」ということでした。やっぱり、東選手が入ってからなのかなあ……でも、後半アディショナルタイムの同点弾がなければ、ここまでうまくはいかなかったかもしれませんよね……。

ともかく、ゴールを待望されていて、ここまでずっと惜しいシュートが続いていた東&李両選手にゴールが生まれたことが本当にうれしいです。これをきっかけに、ケチャップドバドバと……と期待したいですね^^;

今年の東京、得点を決めるべき人が決めているのがとてもうれしいですね。今までは、FWでない人が決めることが多かったような気がするので……^^; まぁ昨年も序盤はよかったような記憶がありますので、この調子をどこまで維持できるかが問題です。これからは「暑さ」もありますし、味スタの芝もきっとハゲてくるでしょうから……^^;


IMG_2318.jpg
↑駒沢のドロ店長は、駅伝イメージだそうです


鹿島には行っていないので、写真は駒沢でのドロンパです。

ナビスコ杯はお客さんが少なめなので、コンコースでのグリーティングでも快適にドロンパ追っかけを楽しむことができるのでした^^; ドロンパと写真を撮ろうとするお子さんがたのリアクションが皆さんそれぞれで、見ているだけでこちらまで楽しくなります。

自分からドロちゃんに寄っていく子、ご両親に促されてドロちゃんにおそるおそる近づいていく子、思い切り不安そうなのに、手はなぜかドロちゃんから離さない子……などなど。東京に来たばかりのころは、ドロンパを見て怖がる子も少なくなかったのですが、今では嫌がる子は見なくなりましたね~。それだけ、ドロちゃんがマスコットとして認知されてきているのだな~と思います。

地域のイベントにドロちゃんが出向くのはもちろん歓迎なのですが、基本的には「ホームスタジアムで会えるマスコット」というスタンスは崩してほしくないですね。地元のイベントで出会ったドロちゃんに再会したくて味スタに来てくれるようなファンだってもしかしたらいらっしゃるかも……。


さて、明日はマリノス戦でございます。マリノス君だかマリノスケ君だか相変わらず覚えていませんが、試合中ずっとベンチに座っているのが印象的だったマスコット、明日もそうなのかな~と気になっております^^; 

日産スタジアムはどこから見ても見づらいので、正直いってTVで見るほうが快適なのですが、せっかく近郊ということもありますのでいちおう遠征の予定……。5連勝を止めるのは、東京しかありませんよね! 頑張りましょう!


IMG_2347_20130330011602.jpg
↑ドロちゃんの電動一輪車は、やっぱりSBUでした!
尻尾スタビライザー!?がナイス!
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

東京ドロンパ@ホーム開幕戦!

今シーズンも、最愛の東京ドロンパを追っかけますよ~!

IMG_2262.jpg
↑ドロンパが巻くと、ストールもスカーフみたい


前日にローソンに行ったので、今回は味スタのみ。狸穴生まれの子狸ですが、やっぱり味スタがいちばん似合いますね。この日も、お子さんたちと記念写真を撮りまくって大人気でした。そうそう、ドロンパに結婚を報告していたカップルさんがいて、すごーく幸せそうでした^^ ドロちゃんも手でハートマークを作ってましたね。お幸せに~!


IMG_2256.jpg
↑「極上の肌合い!」


ワタクシはといえば、ドロンパに報告することは何もないので、マンスリーグッズのストールを渡してポーズをとってもらいました^^; 本来ならこのストールがちょうどいい季節なのですが、この日はちょっと暑すぎ……。異常気象、本当に困ります。


IMG_2285.jpg
↑尻尾固定パーツが着いているらしい! 


ハーフタイムはゴール裏に遠征してドロちゃんチェック。一輪車を持ちだしてきたと思ったら、驚くほどのスピードでスーッ!とピッチ外周を駆け抜けていきました。あれってもしかして電動一輪車!? 機動力のなさをセグウェイで補う大宮のアルディに対し、ウチの子狸はよりバランス感覚&運動能力が要求されるハイテク電動一輪車を乗りこなしているのです。クールだわ~!


*追記
東京サポの @mkatodeko さんがハーフタイムの動画を公開してくださいました。おお、これならば一輪車の詳細がわかる……! ドロちゃん専用に、尻尾固定パーツがついていることもわかりますね。

いろいろ検索してみた結果、アメリカ製の電動一輪車「SBU V3」かな?と見当をつけております。公道を走ることはできませんが、日本でも購入できますよ~税抜で19万8千円! ドロちゃん、なかなかカッコいいギアを手に入れましたね!

(そういえば、この電動一輪車、前に多摩湖で見たことがあるんですよ! その時は、いったい何だこれ!?とビックリしたきり忘れていました。価格も高いような気がしていましたが、大宮のリスが乗ってるセグウェイのほうがずっと高かった…基本モデルで75万円……そこらへんのロードバイクより高いではないか^^;)


IMG_2244.jpg
↑ジャンドロ店長は五輪招致モード。今年も期待しています!


この日は他にも用事があって早めに味スタに到着したため、ドロちゃんをたっぷり見られて幸せでした(^^) グッズ等も余裕で買えるし、いろいろ心安らか^^; う~ん、これからもひとりで前乗りしようかな^^; 
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

今年も東京ドロンパで!

すっかり更新をサボりがちになりましたが、今年も当ブログは東京ドロンパを応援していきます!

R0024797.jpg
↑今年もよろしくねー!


……といっても、出没タイムのすべてをフォローしていないあたり、愛の深さにもギモンが残るところでありますが^^;

「FC東京フェスティバル2013」の前日も東京競馬場に出没するというので、しっかり追っかけました。2日連続で、狸を見に競馬場に行ってしまうわたくし^^;


R0024803.jpg
↑この日も競馬場に出没!


この日のドロンパは、馬場内広場で「ドロンパふわふわ」とともにキックターゲットなどのイベントのお手伝い。ふだんよりもたくさんのお子さんに囲まれていました。尻尾をつかみ続けてたしなめられる男の子、ずっとドロンパの手を握って離さない女の子などなど、本当に大人気。ああわたしも子どもになりたい(←なんか違う)。


R0024809.jpg
↑明日も来てねー!


ひと通りのお仕事を終えて帰るドロンパを、競馬場の門までお見送り。大きいお友達たちに「明日も来てね」と念を押すドロちゃんがかわいかったです(^^)


IMG_2117.jpg
↑キッズチアとのダンスを終えて


というわけで、翌日はファンフェス本番。出足が遅れたので、チェックできたのは最後の2ステージだけでした^^;


IMG_2119.jpg
↑「FC東京魂!」メンバーたちと


後半のステージイベントは、ドロンパがホワイトボードにお絵かきをして、誰を描いたものかを当てるクイズ大会。個人的には、権田選手のイラストがツボでしたが、あれは本人が怒るのでは……^^; 最後に描いたのは、どう見てもルーカスでしょう……と思ったら、王冠を付け足して「キングアマラオ」でした! ということで、アマラオさんが再登場。

今年のバレーボールの会場でも披露したというゴールデンボンバーを、アマラオさんや子どもたちと一緒に。「バレンタインキッス」を踊ったときは男性サポさんにかわいい振りをやらせて、飛び跳ねて楽しい曲では子どもたちをスカウトするあたり、ドロンパの気配りが冴えますねえ(ドロンパの踊りで流行歌を知る、世間知らずのわたくしでした)。


IMG_2140.jpg
↑キングを盛り上げるドロンパ


最後は、アマラオのシャー!で締めくくったドロンパショーでした。いったんあのお面を付けてしまうと、なかなかはずせない模様^^; 退場するまでずっとあの顔でした。

ドロちゃんはたぶんアマラオさんとは初対面!?だと思うのですが、すっかり意気投合してましたね~。


開幕までは、残すところあと2回の週末を残すのみ。来週は三鷹の写真展があり、再来週はゼロックス・スーパーカップがありますから、群衆に囲まれずに触れ合えるのは来週だけかな……。今年は住宅展示場や小平の消防イベントへの出没はナシなのか……!?

残念だったのは、今年もユニフォーム&アディダスシューズが着用できなかったこと。昨年はACLがらみの大人の事情と聞いたような気がしますが、今年はどんな事情なのでしょうか。ドロちゃんは小さいので特注ユニを作らなくても対応できそうですし、アディダスシューズは数年前に履いてたのがありますし……。クラブマスコットなのだから、やっぱりユニフォームを着てほしいなあ。ご意見箱に投書してみようかな?


というわけで、今年もドロンパ大好きブログになる予定です。皆さん、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)