fc2ブログ

【桜】府中しだれめぐり

味スタでのサッカー観戦のついでに、お気に入りの桜を見てきました。

R0010237.jpg
↑多磨霊園のシダレ並木


試合前には、多磨霊園に立ち寄り。
ソメイヨシノはまだ三分咲き程度でしたが、早咲きのシダレザクラの並木はほぼ満開。すっかり名所として定着したらしく、なんだかお彼岸のときよりも人が多かったような気がしました(笑)。そういえば、明らかに宴会をしている人もいましたが、お墓という場所柄は気にしないのかな!?

桜があまりに見事だったので、味スタの席についたのはキックオフ2分後でした……すみません。でも、前半の出来はアレでしたから、もっと遅れていっても別によかったのかも(と、ファンにあるまじき発言をしてしまう)。


R0010270.jpg
↑巨大山門とシダレザクラ


試合終了後は、飛田給駅を越えて品川通を西へ進み、今年2度目の東郷寺へ。毎年3回は訪れるシダレザクラの定番ポイントです。

このお寺は、もともと東郷平八郎の別荘だったところ(お墓は多磨霊園にあります)。シダレザクラだけでなく、巨大な山門が黒澤明監督の「羅生門」のモデルにもなったそうで、訪れる人がたえない場所です。

とはいえ、観光地化を頑なに拒んでいるようなところもあり、トイレもなく(開放しておらず)、たくさんの注意書きが貼られていて、ちょっと緊張感がある場所だったりもするのです。でも、花だけを観賞したい人にとっては無問題。喧騒から逃れられるのでかえって快適かもしれません。
続きを読む
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)