
↑間近に見る取水塔(夕方は逆光になってしまいます)
金曜日、午後2時半より「完成式」で、3時半より堰堤の通行がOKになるということで、さっそく行ってみたのですが、どうやら完成式は一般人は見られないみたい。もっとも式典を見てもたいしておもしろくはなさそうなので、狭山公園内をぶらぶらしたり多摩湖を一周したりしておりました。
工事が行なわれていない狭山公園というのも、実に6年ぶり!? 以前に自由に中を散策できたのは、まだ自転車生活を始める前だったので、何というか感慨もひとしおであります。園内には以前はなかった遊歩道が何本もできていて、散歩には最適といったところ。
自転車乗りにはうれしいことに、いずれの遊歩道も自転車通行可のようでした(特に看板はなく、自転車で走っていた人も多かったので)。後々になって禁止令などが出ないように、歩行者に気をつけてのんびり走らないとね。
【追記】
公園内の遊歩道には自転車止めが設置された箇所もありますが、基本的に自転車での通行はできるようです。ただし、お花見&堰堤見学客が多い時期でもありますので、ところによっては自転車を押して歩くなど配慮が必要だと思います。

↑とにかくめでたい!
続きを読む

にほんブログ村