fc2ブログ

JAXA一般公開デー

日曜日は、調布航空宇宙センターの一般公開を見てきました
(情報をくださったnekki5149さん、ありがとうございます!)。

R0011255.jpg
↑入口で記念に1枚


「宇宙航空研究開発機構(JAXA)」は、文部科学省所管の独立行政法人(しかし今日付けの新聞によれば、内閣府に移管されるそうです!)。H2Aロケットの開発・打ち上げや国際宇宙ステーションの開発などを行なっているそうです。

今年のテーマのひとつが「自転車で教養!」ということもありまして(笑)、とりあえず来てみたわけですが、特に苦手の科学分野ということでさっぱりわかりませんな。展示は主に超音速旅客機技術の研究に関するものだったのですが、質問しようにも何を質問すればいいのかわからないというトホホな現状。


R0011238.jpg
↑展示とはまったく関係のない風景


とにかく、めったにない一般公開ですし、風景だけでも楽しもうということで、ひたすら散歩してきましたよ。それにしても、中はとっても広くて緑もいっぱい。日立の中央研究所でも思ったことですが、こういう研究機関って環境がいいところが多いのですね。疲れた頭脳を癒したり、緑を見てホッとひと息つけるということなのでしょうか。



調布航空宇宙センターは、2箇所に分かれています。

まずは東八道路沿いにある調布航空宇宙センターへ。敷地が本当に広くて、公開されている研究棟をひとつひとつ訪ねて歩くだけでも、かなりの歩数を稼げたのではないでしょうか。


続きを読む
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)