2試合連続でハデな逆転負けを喫してきた千葉に、若手中心のメンバーで、しかもフクアリで勝利できたことは非常に喜ばしい。万が一、悪い結果にでもなったら、千葉に対して「苦手意識」などという余計な感情をもちかねない。ナビスコだろうと何だろうと、この試合にはどうしても勝ってほしかった(「負けない」じゃなくて「勝利」を!)
結果には本当に満足しているが(現地で見た人がうらやましい!)、「勝ち方」は例によって本当に危なっかしかった。特に後半は、「2度あることは3度ある」になってしまうのではないかとヤキモキ。おまけに、TVの実況まで「このカードは何が起こるかわかりません」とあおっているし……。
前半を0-1で終わらせたとき、このまま逃げ切れると楽観していたファンはほとんどいなかっただろう。試合はその通り、後半が勝負となった。後半になって放り込まれてピンチ!とか、怖いのは巻だけ!とか、以前も経験しているのに、同じように苦戦するのも問題だと思うけど。
追加点はほしかったが、「イチゼロ」で勝てたのは本当に良かった。なかなか得点できなくても、失点さえしなければ勝てるのだ。あせらなくても得点力はついてくるはず。それまでは無失点を心がけて、少しでも勝ち点を伸ばしていってほしい。
続きを読む

にほんブログ村