fc2ブログ

代表戦&CL決勝

キリンカップと欧州CL決勝についてまとめて書いてしまうといういいかげんぶり。東京よりも「どうでもいい」感がありありですね(笑)。

まずは、ぼったくり有料練習試合キリンカップチリ戦。
虫垂炎で代表を離脱した長友の代わりに誰が入るのかと思ったら、今ちゃん……。現在クラブでも絶好調なのは確かだけど、今度はサイドバックとは。だんだん、本来のポジションがどこなのかわからなくなってくるな。

試合のほうは、岡田ジャパンとは思えない、縦に早いイキのいいサッカー。こんな代表、久しぶりに見たような気がする。海外帰りの本田と長谷部はそれぞれ成長著しいようにも見え、彼らに刺激を受けた国内組の選手たちが海外志向を強めるのではないかとも思ったり。

まぁ練習試合だから、こんなもんでいいんじゃないの!?というのが感想ですた。



そしてUEFAチャンピオンズリーグ決勝、バルセロナVSマンチェスター・ユナイテッド。

チェルシーびいきの私にとっては、正直どうでもいい試合。それにしても、ユナイテッドにはちょっとガッカリだった。どうして最初からベルバトフなりテベスなりを出さなかったのかな。バルセロナの攻撃力を考慮して、守備的にいこうと思ってたのか!?

試合を見ているうちに、その昔「今ちゃんはイニエスタみたいになってほしい」と思っていたことを思い出しましたよ。顔の輪郭が似ているせいじゃなくてさ。

しばらく前の「Foot!」で、今シーズンのバルセロナが好調な理由を聞かれた幸谷秀巳さんが「フィジカルコーチが優秀だから」といった内容のことを話していたことも思い出した。バルサの優勝は、主力の怪我が少なかったせいもあるのだろうね……。

というようなことを考えてみるに、今年の我らがFC東京は怪我人ばかりか病人も多い。だいたい虫垂炎が年に2人も出るなんて。もちろん偶然のことだが、塩田選手の病状があそこまで重篤化してしまったのは、いくら彼が我慢強いたちだからとはいえ、クラブ側にも責任がないとはいえないだろう。

選手の健康はチームの宝。選手たちが怪我や病気つづきでは、チームの底上げだってムリというもの。限られた予算でやりくりするのは大変だろうが、選手たちの健康を第一に考えていってもらいたい。

……と、結局のところはやっぱり東京の話になってしまうのでした(ヤル気のないエントリーだな~我ながら)。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)