fc2ブログ

駒沢自転車観戦記

駒沢陸上競技場へは自転車で行ったのでした。

R0012128.jpg
↑いつものクロスバイクではなくロードにしてみました


味スタ以外へ自転車観戦するのは久しぶり……と記憶をたどってみたら、昨年秋のアウェイ神戸戦以来でした。でも、このときは神戸駅付近からスタジアムまで往復しただけだから、10キロにも満たなかったんですよね(笑)。翌日は雨で自転車に乗れなかったし、いったい何のために輪行したのかって感じでしたが……。

そんなことはどうでもいいとして、駒沢でございますよ。駒場スタジアムなら自転車で行ったことがありますが、駒沢は初。めったに23区内に足……じゃなくてホイールを漕ぎ入れない(日本語が変?)私にとっては、未知の場所であります。

せっかく初めてのスタジアムへ行くので、計画だけは入念に立てました。車道慣れしているダンナが先導してくれればずっとラクに行かれるはずなんですが、もちろんそんなことはしてくれないので(笑)、道路地図と首っ引きで、「できるだけ怖くなさそうなルート」を考えます。

結局、往路は途中まで神田川沿いを進み、南下していくことにしました。高井戸駅付近の環八近くでは、青赤の自転車乗りさんと挨拶しちゃったりなんかして。

そういえば今回は、味スタへ行くとき以上にスポーツ自転車で駒沢へ向かう人をたくさん見かけましたね。青赤自転車乗りが大挙して駒沢へ向かっている様子を想像すると、ちょっと楽しい気分になります。

環八を素直に南下していけばあっさり駒沢の近くまで行かれるはずなのですが、怖がり&クルマ嫌い&排気ガスも嫌いの私にとっては、ちょっと敬遠したいルート。わざわざ遠回りをして環八を避け、「荒玉水道道路→千歳通」で駒沢を目指しました。千歳通は初めて走りましたが、自転車が安全に走れる程度の道幅があって、走りやすくて助かりました。


続きを読む
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)