ウズベキスタンでW杯出場を決めた後の日本代表は、どうにも気が緩んでいるように見えた。ホーム最終戦を勝利で飾ることもできなかったのに、「W杯ベスト4」などと分不相応な目標を掲げ、オーストラリアに乗り込んだ挙句にこの敗戦。改めて、自分たちが置かれている立場と実力を思い知ったのではないだろうか。
W杯で戦うというのは、そんなに甘いものじゃない。アジアでの強豪は、世界ではまだ弱小だ。4大会連続でW杯出場を決めた日本代表の進歩は著しいかもしれないが、ちょっと思い返してみれば、少し前まではオーストラリアのほうが「弱い」と思われていたのだ。それが今では
NIPPON:FOREVER IN OUR SHADOW
なんて横断幕を掲げられちゃうほどに、ヤツらは自分たちの強さを誇るようになってしまったのである。とにかく、日本はまだまだだ。でも、言葉を変えれば、「もっともっと強くなる余地がある」ということにもなる。あと1年でどれだけ強化ができるかはわからないが、本気になって取り組んでいってほしい。
で、我らが今ちゃんと長友はといえば……2人とも「良くも悪くもなかった」かな。この日の日本代表が全体的にそうであったように。しかし今ちゃんのボランチを見るのは本当に久しぶりだった。
だんだん最適なポジションがどこなのかわからなくなってくるのだが、どこをやっても「そつがない」というのは、ある意味、マイナスイメージにもなりかねないからなあ。今後も代表に定着するためには、もっともっと頑張らなくてはならないだろう。
続きを読む

にほんブログ村