fc2ブログ

試合前

ニッパツ三ツ沢球技場にて。

20090731193127



こりゃ遅刻だー!と思って来てみると、キックオフは7時25分だったのでした。間に合ってよかったけど、最後まで見られるかどうか……。

この週末は、3日連続しての神奈川遠征になるといいなあ(携帯Twitterの使い方がわからないまま来てしまったのは失敗)。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

負けても勝ち

Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝2ndレグ 名古屋VS東京は2-1で名古屋。トータルスコアでは6-3となり、東京が準決勝に駒を進めることになった。

1stレグが5-1の圧勝で、2ndレグでは3-0で負けても勝ち抜けるという有利な状況下で、東京はメンバーを大幅に入れ替えて試合に臨むことになった。

余裕があるとかないとかにかかわらず、この試合では失点をゼロに押さえ、得点を獲って勝って終わってもらいたかった。

理由のひとつは、サブメンバー組でも「できる!」ということを世間(?)に知らしめるため。そしてもうひとつは、いうまでもなく、昨年の1stGK・塩田の存在。彼のためにも、何としてでも無失点で終わってもらいたかった。TV放送では映らなかったけれど、塩田がゴール裏前で深々と頭を下げる映像が見えるような気がするよ。

しかししかし、試合は終わってみれば2-1で名古屋の勝利。東京の「負けない記録」もこれで途切れてしまった。

続きを読む
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

本日のつぶやき

Twitterを始めてみることにしたのです。

きっかけは、今年の「ツール・ド・フランス」の実況で、「ランスがTwitterをやっていて云々」と散々聞かされていたから。ランスのTwitterを読むには自分もメンバーになる必要があるので、登録したというわけです。

なので、自分のつぶやきはどうでもいいし、相変わらずどういうメリット?だかデメリットだかがあるのかはわからないのですが、ブログパーツも貼り付けてみました。スクロールできて、もうちょっといろいろな発言が読めたりできればと思うのですが、そういうヤツが今のところ見つからないので(探し方が悪いのかも)、当分はこのままです。



で、ナビ杯の感想は明日に譲るとして、準決勝の第1戦は清水ホームなのですね。一般的に第2戦ホームのほうが有利といわれていますが、第2戦がアウェイだったら土日なので、両方とも見に行けたのにな~なんて思っています。清水とは今季6試合もやるのに、1試合もパルちゃんを見に行かれないというのは何とも残念。



まったく関係ないですが、本日(昨日)の総理に苦言を呈したという官房長官発言「オウンゴールをしないように」には、ちょっと感激しましたね。あんなにご年配のお偉い政治家さんからサッカー用語が普通に出るなんて。たとえば、02年W杯前ならありえなかったと思います。こうやって、サッカーが根付いていくのね……。



いやもう、Twitterよりこのブログに書くほうが早いって。
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

まだ見ぬ鹿島

お恥ずかしいことながら、まだ鹿島スタジアムへ行ったことがありません。

理由は、ただひとえのそのアクセスの悪さ。一応、同じ関東地方なのに、仙台や大阪や新潟へ行くのより時間がかかるんですもん。スタジアムグルメは楽しそうだけど、往復だけで精根尽き果てそう。そんなわけで、今までずっと敬遠しておりました。

しかーし。東京が暑い中頑張っているのだから、ここは鹿島へ応援(観戦)しにいかなくては、後悔してしまいそう。というわけで、アクセスルートを調べてはみたのですが、本当に遠いですね。

北関東は自転車でまわっても楽しそうなのでそれも考えたのですが、基本的に暑さに弱いので、炎天下の北関東サイクリングは見送ったほうがよさそう。自転車があれば、すべて自走はムリにしても、もうちょっと臨機応変にできそうな気もするけど。

オフィシャルのバス&電車ツアーもあるということで、昨年分の体験談を含めていろいろ検索して情報を仕入れてはいるのですが、日曜のナイトゲームということもあって、ちょっと躊躇しそうになったりもして……。

ということで、今週いっぱいくらいはうだうだと悩むつもりでおります。鹿島遠征に慣れていらっしゃる皆さま、ツアーのここがいい!とか、これを持っていくと便利!とか、ツアーでなくてもこんなルートが!などがありましたら、ご助言いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

ドロンパ、ピッチを周回す

J1リーグ第19節 東京VS広島戦において、東京ドロンパは久々にピッチを踏んだ。味の素スタジアムにおいては、実に3月7日の開幕戦以来である!

R0012676.jpg
↑浴衣~


なぁんてにぎにぎしく書いちゃうほどに、ドロンパ愛好家(そのわりには積極的に見に行かない)にとっては大きなできごとだったのですよ。だって、せっかくマスコットをつくって、当初の予想を裏切って(笑)多くのファンから愛されているというのに、ピッチに立つドロンパを見られるのが4ヶ月ぶり!? 

もっとマメに登場させていれば、もっと「味スタを満員に」するための強力な武器になってくれるだろうに、なんたる資源のムダ遣い……じゃなくて出し惜しみ! MOTTAINAI!

東京サポ様たちのブログを拝見すると、この日もドロンパは積極的にあちこちで踊ったり、カメラの前でポーズをとったり積極的に活動していたよう。でも、キックオフ1時間前にスタジアムに到着していながらも、例によって私はシッポの毛さえも見ることができず……。

「浴衣デー」なので、選手入場の時に出てきてくれるかな!?とまったく期待せずに見ていたらやっぱり出てこなくて(笑)、ま~こんなもんか~とあきらめかけていたハーフタイム突入後……

浴衣ドロンパが出てきたじゃあ~りませんか!


続きを読む
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)