fc2ブログ

悲しい大勝利

J1リーグ第29節 東京VS柏は、4-0で東京。
快勝、大勝でお祭りムードになるはずだったが、試合後のファンの足取りは重く、表情も晴れなかった……。

試合の感想を書こうかと思ったけれど、ほかに何も思いつかなくなってしまっているので、ただこれだけ。

ナオのケガが軽症でありますように!

4点目のボールがゴールネットを揺らしたのを確認した次の瞬間、ナオがピッチでのた打ち回っているのが見えた。痛がり方が尋常でない。駆け寄っていったスタッフがすぐさま「×」印を挙げたし、見守っていた今ちゃんの表情も硬い。

生観戦でもTV観戦でも何度も見てきた光景だけど、倒れた選手が手で顔を覆っているときは、重傷というケースが多い。この日のナオはまさにそれ。見守っているほうも「ナビスコ決勝は大丈夫だろうか」という気持ちから、「代表は大丈夫だろうか」「今シーズン中に復帰できるだろうか」「選手生命は……!?」と、どんどんイヤなことばかり考えるようになってしまう。

心配する気持ちは皆が同じのはず。祈りが通じるような甘い状況ではないだろうが、「どうか大丈夫でありますように」と祈り続けるしかない。そうすることで、もしかしたらサッカーの神様が聞き届けてくれるかもしれないから。



現時点での(土曜19時30分)情報いろいろ

・オフィシャル
「今後経過観察をし、19日(月)に病院で検査をする予定です」


J'sGOALの監督コメント
「石川選手については正直、分かりません。ただ一日二日で戻ってこれるけがでないのは確かだと思います。精密検査をこれから病院にいって受ける状況なのでコメントは差し控えたいと思います。重症でないことを祈るばかりです」


スポニチAnnex
「本人は患部をギプスで固定し、歩いて会場を後にしたが、時折見せる笑みが痛々しかった」



……帰りは、神代植物公園の「秋のバラフェスタ」に寄ろうと思っていたのだけど、気持ちはどんよりしているし、おまけに雨までちらほら……というわけで、直帰することに。それでも途中で降られてしまい、なんつーか「涙雨」って感じ。こんなに「悲しい勝利」なんてものがあるとは思わなかったなあ。

あ、帰りがけにもらったビブス、雨合羽代わりに使わせていただきました。あまり水をはじかなかったけど、ないよりずっとマシ。ありがとう~。
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

トーゴ戦チラ見

キリンチャレンジカップ 日本VSトーゴは5-0だったっけ?

なんつ~か、大変ビミョーな試合でした。あのように気力も何もないチーム相手の練習試合みたいな試合で、いつもの代表戦の料金を払わなきゃならないというのは、ほとんど詐欺みたいなものではないでしょーか!? 東京ならサテライトはタダですよ、奥さん!

それでも、東京ファンであれば1000円くらいなら払ってもいいかなと思えるような試合ではありました。ウチの子4人が全員出場し、それなりに活躍を見せてくれたのですから。徳永選手なんて、東京のときよりも良かったんじゃないの!? 今後は代表の両SBは東京、ということでよろしいのではないでしょうか。あと、今ちゃんをSBで使うのはもったいないってわかってくれたかな?

それにしても、両SBからのクロスがすべてチャンスになってしまうというのは、いかに相手がユルいかということの証。Jリーグ以下……というか、ホント、練習試合レベルでしたね。

もっとも、トーゴもW杯出場を逃してモチベーションが下がっているでしょうし、選手の所属クラブはもちろん親善試合になんか出てほしくないわけですから、来日選手が少ないとかレベルが低いとかと文句をつけるのは筋違いという気もします。むしろ問題は、マッチメークをした日本側にあるのでしょう。

この時期に海外代表とのマトモな試合を望むのは不可能と見切りをつけてほかの方法を模索するか、そうでなければせめて海外に赴いて試合をするのでなければ、真の「強化」試合はできないのではないかな~。

次の代表の試合は……えー、南アフリカですか。海外での強化試合は望むところですが、またも東京から4人も奪われてしまうとな~。でも、選手たちにとっては代表に選ばれるというのはすばらしい体験でしょうし……う~ん、相変わらず代表戦に関しては素直になれないワタクシでありました。
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

久々の代表戦!

キリンチャレンジカップ 日本VSスコットランドは、2-0で日本。

R0014175.jpg
↑こんなに入りました


もう3日も前のことなので、記憶がほとんどあいまい。だから、覚えていることだけをぼちぼちと。

代表戦を見に行くなんて、本当に久しぶり。しかも、わざわざ泊りがけで自転車で新横浜まで行くという「思いつきポタ」企画のおまけ付き。それもこれも、ウチの子たちが4人も呼ばれちゃって、しかも石川選手が代表に復活しちゃったためなのでした。

最近は代表人気も落ち目だそうで、チケット(バックスタンド)も試合の数日前にフツーに購入できたし、相手も2軍(?)のスコットランドなので、そんなにお客さんは入らないんじゃないの!?とナメてかかっていたのですが、新横浜の雰囲気がサッカーモード全開でビックリ。

まずはホテルにチェックインしてエレベーターを待っていたところ、1階に到着したエレベーターから出てきたのは、タータンチェックのスカートを穿いた大柄な男たち。え~、ただの親善試合なのにこの方たちの気合いの入れようは何!? スタジアムまでの道のりも、なんだか人だらけ。路上にはバッタもんのユニを売る各国人が座り込み、大声で歌うスコットランド人が闊歩してるし。ホント、どーしてこんなに盛り上がっているんでしょう。

試合後半に発表された入場者数は、61285人。日産スタジアムにこんなに人が入ったのを見たのは、元旅人のなんちゃってチャリティーサッカー以来(このイベントにそんなに入ること自体アレだけど)。皆さん、何を目当てにいらしたの!?と聞いてまわりたかったですよ、マジで! 

私のような「ナオが出るなら行く~」みたいなタイプも、5千人かそこらいたのではないかと思いますが……。やっぱり、「新しいメンバーが出て、活気のある日本代表が見たい!」と熱望していたファンが多かったのではないでしょうか。代表戦だって立派な興行なのですから、お客さんが見たいものを見せよう!という部分があれば、まだこれだけ観客が入るということなのでしょう。

試合内容については……忘れた。なんだかナオばかり見て、ドキドキしてましたよ(笑)。東京でのチャントもやってましたし、なんだか感無量でしたねえ。あとは後半、今ちゃんがボランチになってからとても良くなったこと。代表監督さんがもうちょっと「その選手が最高に輝くポジション」についてわかっていてくだされば、もっとチームはよくなるものと思うのですが……。

生観戦していたせいかもしれませんが、久々に眠くならなかった代表戦でようございました。14日のトーゴ戦では、ウチの子のうち誰が何分くらい出場するのか、じっくりTVで見させていただきたいと思います。


R0014167.jpg
↑この名前を見るのも今回が最後かなあ
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

カマタマ戦雑感

天皇杯2回戦 東京VSカマタマーレ讃岐は、4-0で東京。
代表に4人をとられ、多数の怪我人を出しつつも、残りのメンバーが奮起してくれたおかげで、東京は3回戦に進めることになった。

R0014243.jpg
↑アウェイゴール裏からの風景


ふだんにも増して、今回はただの感想を(笑)。


あーもう、私のバカバカバカ! ちゃんとキックオフ前にスタジアムに着いていればよかった! 「瀬戸の花嫁」を聴くことができなかったし、急いでいたのでカマタマグッズを売っているなんて気づかなかったし、いつもの入口が閉まっていたので延々と歩いているうちに最初の2ゴールが決まっちゃうし……。

最初の入り方が悪いと後々まで尾を引いてしまうというのは観戦も同じで(ホントか!?)、すっかりヤル気をなくして久々のバックスタンドに乗り込むと、今度は強烈な日差しに襲われ、さらに気力ダウン。晴れなのは基本的にうれしいのだけど、この日は新横浜から45キロばかり自転車を漕いでやってきたばかりで、もう日なたは勘弁、という気分だったのです。

(新横浜ポタについては、自転車ブログにて!)

どこか日陰でまったり見たい~と周囲を見回すと、ありましたよ、良さそうな日陰が。……というわけで移動してきたのがアウェイゴール裏。カマタマサポさんたちの応援を聞きながら(すっかり耳についてしまい、翌日もずっと歌ってました(笑))、正面に東京サポのゴール裏を見ながらの観戦。

この日の東京ゴール裏はふだんの4割減くらいの音量だったと思うけれど、それでも正面のアウェイゴール裏で聞いてみると、けっこうな迫力でした。アウェイ側で聞くと、応援の声が「音圧」みたいな感じで押し寄せてくるのね。味スタのゴールの真裏で見るのも初めてで、ネットが揺れる瞬間を2回見られたのは貴重な経験だったかも。


続きを読む
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

香港戦の感想

Twitterでつぶやく程度の感想だけですが……。

・香港相手に6-0はあたりまえ。

・徳永、頑張ってたじゃない。東京でももっと頑張れ~! 両サイドバックが東京というのは、実にハマっておりました。

・中1日で次の試合なので、香港戦で90分出た選手はあまり使われないだろう。客寄せに必要な俊輔はしばらく出すかもしれないけど。ということは、まさにナオが土曜日に出る!? あ、もちろん今ちゃんにも期待しています。徳永にももっと出てもらいたいし。長友はフツーにまた90分できそう(笑)。場所も横浜だし、たくさんの東京サポが押し寄せそう。

・それはともかく、森本が見たい。彼はべるでーを出ていって本当に良かったよね。


……ということで、久々に代表戦が楽しみだなー(笑)。


W杯開催地に立候補したみたいだけど、何かヤル気を感じられないなー。キャラクターが「アトム」って、それ劇場版の宣伝じゃん(笑)。招致活動は何年にもわたってやらなきゃならないのに、それでいいのか。世界的な人気キャラだったら、ピカチュウとかクレしん(合掌)のほうがずっと良さそう。
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)