fc2ブログ

明日は千葉戦

さすがに1週間放置するのはいかがなものかということで、一応、更新してみたりして(シーズンオフにはどうなることやら。ブログを分割してよかったのかどうだか)。

連休はダンナにつきあって伊豆へ行くので千葉はお休み。指定のチケットはムダになってしまいトホホですが、家庭平和のためなので仕方がありません。代わりに新潟で豪遊させてもらいますよ(ホントか!?)。

で、10月に携帯を買い換えたので、「こんなときこそ、スカパーケータイてれびでしょう!」とワクワクしてたら、J SPORTSでの中継でスカパーではナシ! まったくもってガックリでございます。結局、携帯を買い換えた意味がなかったな(Twitterに意味なく書き込む以外、新携帯では何もしていなかったりする)。

日曜は千葉戦ですが、相手が降格が決まっていようと、こちらが選手が足りなかろうと、とにかく勝ってもらわなければ困ります! 昨年のリベンジというのももちろんありますし、何より同じ相手に連敗してはイカンですよ(今年、連敗した相手といえば、鹿島、浦和、川崎あたりかな?)。いい内容で、しっかり戦ってほしいと思っています。そうでないと、来年につながりませんから。

梶山選手は出場停止で、代表組がどうなるかはわからず、長友選手までケガ……。なんだかもうちょっとやそっとのことでは驚かなくなってきてますよね(笑)。こんなことに不感症になっていてはいけないのですが、それにしても……。長友選手は頑張りすぎて、身体が追いついていけてないのかもしれません。自分のためにも、クラブのためにも、一度リセットして休まなくてはならない時期なのかも……。



そうそう、「週刊プロレス」の鈴木達也選手の対談記事はおもしろかったです! 久々に週プロ買っちゃいましたよ。読むまでは「鈴木選手ってプロレス好きだったのかー」とか思っていたのですが、これ、純粋に相手側からのプロポーズだったのですね。なかなかこういう対談は読めないと思いますので、未見の方はぜひぜひ! 1500号記念とのことで、保存版としてもっていてもいいかも……。

また、トーチュウ様の戸田光洋さんインタビュー記事、とてもすばらしかったです。戸田選手がいたころの東京や、ハラトーキョーが昨日のことのようによみがえります。清水で決めた最後のゴールが、味スタでの東京戦で、そのゴールをきっかけに引退を決めたという話には、何というか、胸が詰まる思いがしました。

これだけ深い話が聞けたのも、たぶんインタビュアーさんとの信頼関係や、東京時代からのつながりがあってのことだと思います。まずはこちらの第1回の記事からどうぞ(全3回)。ホント、必読です。

さて、試合も見ずにブログの更新はできるのでしょうか……。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)