fc2ブログ

歴史的一勝

ワールドカップ南アフリカ大会グループリーグ 日本VSカメルーンは1-0で日本!

日本の勝利は02年大会以来8年ぶりということだが、実質的にはこれがW杯初勝利だと思う。02年大会はほぼ自国開催ということもあっていろいろ恵まれていたし、なんだかハンデが大きすぎたという印象があったから。

申し訳ないことに、勝ち点3が取れるとはちっとも思っていなかった。サッカーの試合だけに可能性がゼロだとは思わなかったが、限りなくゼロに近いと思っていたのだ。ホント、申し訳ありませんです。

前回大会の初戦も先制点をあげながらもその後バタバタと失点。先日のイングランド戦でも先制しながらもオウンゴールで逆転負け。先制しても守れなかった日本が、ちゃんと守りきったことはすばらしい……かなり危うかったけど。

今日はあちこち出かけていて、帰宅したのは試合のキックオフ直前。街を歩いていて痛感したのは、人々の「W杯への関心のなさ」だった。以前なら、音声をしぼってTVをつけていた職場なのに誰も興味をもたない。電車の中でサッカーの話題をしている人がいない。携帯で見ているのはゲームやメール画面ばかり。

02年のときは、街中がW杯で浮かれていた。06年のときも、少なくとも今日試合があるということは、街を歩いていれば感じ取ることができた。でも今年は、サッカーに興味のない人であればW杯なんて開催さえ知らずに終わってしまうかもしれない。これで、カメルーン戦に負けたら、本当に日本のサッカーは困ったことになってしまうかも。

そんな危機感を感じながら戻ってきただけに、この勝利は本当にうれしい。切羽詰ってくれば頑張れるものなんだよね。終盤は本当にヒヤヒヤしたけれど、無事に無失点で終わることができたのはすばらしい。

今大会での目標は「ベスト4」ではなく「一勝」だと思っていただけに、目標が達せられたのはとてもうれしい。こうなると、欲が出てくるもので……願わくば、次なる勝ち点追加を。そして、できることならばグループリーグ突破を。

でも、何よりもまず、選手たちが後悔しない大会になるように。この試合を観て、ひとりでも多くの人が「サッカーを見に行ってみようかな」と思ってくれることが、いちばんの願いかな。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)