
↑ついにザク美が……
いかにしてリアルタイム観戦するか(つーか、いつ睡眠をとるかというだけなんだけど)さまざまに悩みつつも、刻々と時間は過ぎていくので、もしかしたらこのまま3時半になってしまうのかも……そもそもあと6時間ちょっとしかないし!
他のグループを見ていても思うけど、初戦に勝つことって本当に大事だね。そして、3戦目まで希望をもって戦えるなんて、なんと恵まれていることだろう。世界には何百とサッカーをやっている国があるのに、W杯に出られるのはうち32ヶ国だけ。その32の中に日本が入り、もしかしたら決勝トーナメントに行かれるかもしれないという戦いをしているのだ。これは、本当に誇らしいし、立派なことだと思う。
今大会で頑張っているチリはW杯ではおなじみの国だが、試合に勝ったのはチリ大会以来で48年ぶりだったのだそうだ。また、ユーロで優勝したこともあるギリシャだって、今大会で初めて「W杯で1勝」をあげた。そんな先輩たちと比べると、日本は本当に恵まれている。私らはすぐに結果を求めてしまうけれど、W杯で勝っていくというのはかくも大変なことなのだ。
勝ち上がりの条件は「勝つか引き分け」なので、恵まれているといえば確かにそのとおり。だが、過去に見てきた試合では、「勝たなくてはいけない」というチームのほうが結果をだしてきたような気がする。
今朝のドイツVSガーナ戦で、オシムさんが興味深いことを言っていた。「計算の必要のないほうが、いいサッカーをする」というのだ。「引き分けでもいい」と思うと、いろいろと計算を始めてしまう。「勝たなければ終わり」だと計算する必要はない……勝つしかないからだ。
日本代表には「勝つしかない」という気持ちで戦ってほしいと思う。今大会は、欧州の強豪が苦しみ、小国の善戦が目立つ。日本にも十分にチャンスがあるはずだ。オランダ戦は負けてしまったが、とてもいい試合をしていた。疲労がたまっているかもしれないが、頑張ってほしい!
◆
てなわけで、西友へ行って、今大会のマスコット「Zakumi」を買ってきたのだ。いまや、twitter上で宇都宮徹壱さんが呼び始めた「ザク美」のほうがしっくりくるようになってしまったおそるべきキャラクター(笑)。
まだ日本代表の戦いがつづいているのに、西友では早くもW杯関連商品が投げ売り中。このザク美も、大小ポーズいろいろとりそろえているがすべて300円! ロゴ入りTシャツも投げ売り中で450円~(もちろん日本代表グッズは定価です)。
個人的には、今まさにこれからW杯で盛り上がるぞ!という気分なだけに、この投げ売りは大歓迎。さっそく買ってきてしまったというわけ。今夜はW杯Tシャツ着て、PC立ち上げてTV観戦するぞ~。

にほんブログ村