fc2ブログ

ドロンパ、青赤浴衣を披露!

ホームゲーム恒例の、東京ドロンパレポートでございます
(試合の感想文は単なる備忘録なのです)。

R0016309.jpg
↑かわいい浴衣姿


この日の興味といえば、ドロンパがどんな浴衣で現われるか!?に尽きました。過去記事を見ていただければわかりますが、昨年の浴衣については個人的には不満で「青赤浴衣を作ってやれよ~」などと文句を書いていたものです。

期待が高まった理由としては、クラブの「浴衣まつり」の告知に、ドロンパが青赤浴衣を着たイラストが掲載されていたこと。また、この日販売されるドロンパフィギュアも同じ浴衣姿であったことがありました。


というわけで、試合当日。
期待は裏切られませんでした~!


R0016310.jpg
↑帯の合間に見える尻尾がまた良い



ドロンパ出没場所へ行ってみると、朝顔をあしらった紺色のかわいい浴衣姿のドロンパが。正面もいいけど、後ろ姿が何とも愛らしい~。

この写真のドロンパ、女性のお客さんを拉致してフィギュア売場へ連れていくという強引な面を見せております(笑)。え、フィギュアってまだあるの!? 例年、夏のフィギュアはあっという間に完売してしまい、わたしには買うチャンスすらなかったのに。

キックオフ15分前でも売れ残っているフィギュアが不憫になり、つい購入してしまいました。ドロンパにも感謝されたしね~(←そのためかよ!) でもこのフィギュア、試合後でも売れ残っていたみたい……。


R0016336.jpg
↑び、微妙……


で、こちらが当のフィギュア。隣に都民銀行貯金箱を置いてみました。

こういう立体ものだと、より頭身の大きいかわいいキャラにデフォルメされるのは珍しくないのですが、なぜか本物よりも頭身が小さい(笑)! それにスリム! ついでに塗りもアレだし、顔も……。いや、これはコレクションなので、大事にとっておきましょう(笑)。

立体もののドロンパはフィギュアなどの冷たい素材ではなくて、もふもふできるぬいぐるみ系がいいな~と思ってしまいます。他クラブだと、服装によって何種類もぬいぐるみやハンドパペットが出ていたりもしますし、浴衣ドロンパのぬいぐるみのほうがよかったんじゃないかな~。

で、フィギュアは選手の浴衣姿とか……。スタジアムではMDPでの写真をはじめとして一部の人しか見ることが出来なかった選手たちの浴衣姿ですが、コンコースなどに等身大の写真があればもっとよかったのに。みんな似合っていただけに残念です。

試合後も浴衣ドロンパが元気に登場して、選手たちを迎えてくれていました(今ちゃんに無視されてがっくりきていた様子がまたかわいかった!)。試合後にドロンパが登場するようになってからはホームでは「全勝」ですからね~! 次回もよろしくお願いします(熊谷にも来るのか?)。


R0016307.jpg
↑ここのお店のドロンパは衣装替えが多くて素敵!


R0016304.jpg
↑ドロンパ寝台
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

味スタ夏祭り

J2リーグ第24節 東京VS草津は1-0で東京。
東京は首位をキープ。

R0016332.jpg
↑満月前日の空


「ピンチって……ありましたっけ?」
というのが、試合後のお立ち台での今野選手の発言。

キックオフ直後のアレとか、結構ドキドキして見ていたけどな~と思ってしまったけど、今ちゃんにとってはピンチとは感じられなかったのかもしれない。終わってみれば、草津のシュート数は4本だったわけだし。

それでもやっぱり心配だった。チームへの信頼が足りないのかもしれないけど。いちばん心配だったのは、PKをとられることと、怪我人が出ること……と考えてみると、草津に得点されるとはやっぱり思っていなかったのかな(笑)。

東京は何度もチャンスをつくってシュートも打っていたが、草津は11人で守っていたうえにゴールポストまで味方につけていたので、得点にはなかなか結び付けられなかった。とにかく、3週連続PK失敗にならなくて本当によかったよ。北九州戦だって、PKを決めていればあんなことには……(くどい)。

ここ2試合ほど、セザーに替えてルーカスというパターンだけど、個人的には2人同時にピッチで戦っているところが見たいなー。ルーカスがいると、セザーもより得点しやすいんじゃないかと思ったりもするけれど、セザーはフィニッシュがアレなので変わらないかな……。

浴衣デー&花火というイベントも手伝ってか、ホームゲームでは開幕以来(かな?)の2万人超え。やっぱり強いとお客さんも戻ってくるよね。相変わらずの猛暑で、スタジアムの底でプレーをする選手たちが感じる暑さは相当なものだと思うけれど、暑さ対策をして頑張ってほしい。


R0016314.jpg
↑短くても密度の漕い花火大会


で、日曜までの試合を終えても東京の順位は変わらず(千葉が1試合少ないしね)。他チームはどうあれ、とにかく自分たちが勝つことでしか首位を維持することはできないわけで、その意味では次節の栃木戦こそ、自分たちの実力を試すときでもあるのだろう。

今節、珍しく栃木が負けていると思ったら……ロボが出場停止だったのね~。彼はJ1レベルのFWだと思うので、きっちり封じておいてほしい。東京にとっても、久々の「怖いFWのいるチーム」との対戦じゃないかな。

周囲のレベルがあまり高くなくて楽ができるようになると、つい楽なほうに流れてしまいがちなのが人の常というものだけど、それではイカンと思う。来年以降を見据えて、どんな戦いができるのか、二度と残留争いをしないようにするためにはどうしたらいいのか、いろいろ考えながら試合をしていってもらいたい。


R0016312.jpg
↑ピッチ状態はイマイチ


……な~んて、チームに対しては小言ばかり書いているくせに、自分は来週は日光でも観光するかね~などとのんきなことを考えているわけですw 日光、大人になってから行ったことがないので楽しみだな~。
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)