fc2ブログ

フラッグも新たに!

最近、小平市内で見かけるようになった新しいフラッグがこちら~。

R0020108.jpg
↑ドロンパのフラッグが!


ふふふふ、私のドロンパが小平にも登場ですわよ、奥さん!


というわけで、見るたびににやけてしまいます(笑)。


以前、調布で「鬼太郎&ドロンパコラボフラッグ」がありましたよね。あれ以来ずっと、ドロンパを東京フラッグに!と願いつづけてきたのです。あ~うれしいな~。

さらにこの路線を推し進めるならば、ドロンパと各自治体キャラのコラボフラッグというのもいいかもしれませんね。調布はこれまでどおり「鬼太郎」でいいとして……。

小平市には、特産品のブルーベリーをイメージした「ぶるべー」がいます。

三鷹市には宮崎駿さんが描いたというPoki(ポキ)がいます(見たことない!)。

小金井市には、やはり宮崎駿さんデザインの「こきんちゃん」が。

杉並区には、もうおなじみの「なみすけ」がいますね。色がアレですが、かわいいので許す(笑)。

府中市には……う~ん、わからないのですが、どなたかご存知でしょうか?


市町村キャラたちとドロンパのコラボフラッグって、なかなか悪くないと思うのですがいかがでしょう? ぜひ考えてみてくださいね~!(って、誰に言ってるんだかw)
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

小平・熊野宮へ初詣

気がつけばもう1月も終盤。他クラブに比べれば遅いとはいえ、まもなく2012シーズンの東京が幕を開けることになります。

R0020071.jpg
↑小平の熊野宮へ行ってきました


新体制発表会を間近に控え、区切りをつけるためにも、ファンとしてはきちんと初詣をすましておかなくてはなりません……というわけで、行ってまいりました、小平の熊野宮へ。

小平の熊野宮は、小平の練習場からもそれほど遠くない場所にあり(徒歩ではちょっと遠いかも)、以前から年始の必勝祈願には欠かせない場所でした。熊野宮のお使いといえば八咫烏、八咫烏といえば日本代表のエンブレム……ということもあって、サッカーの必勝祈願としては申し分のない神社でもあります。

境内には、昨年の必勝祈願の際に選手&スタッフが書いた絵馬が飾られておりました。以前にもこちらに飾られている絵馬をご紹介したことがありますので今回も……と思ったのですが、大幅に割愛させていただくことにします。なぜなら、昨年の願い事はほぼ全員が一致していたからです。すなわち、「J1昇格」。


R0020055.jpg
↑ちゃんと「天皇杯優勝」の文字も!


「J1昇格」以外のことを書いていたのは、以下の皆さんくらいかな。全員が必勝祈願に参加したわけではないので、もともとちょっと少なめなのですが……。

「ケガせず1年間戦う」今野泰幸
「ケガなく常にプロフェッショナルの意識を!!」高橋秀人
「日々成長」権田修一
「健康第一!!」米本拓司
「健康」中村北斗
「前進」田邉草民
「ケガが治りますように」吉本一謙
「気持ち!!」廣永遼太郎
「充実!!」常澤聡

あと、セザーさんとホベルトさんとペドロ・ジュニオールさんのは読めませんでした(笑)。


R0020058.jpg
↑願いはかないました


あれから1年がたち、J1昇格は成し遂げました。そして、予想もしていなかった「ACL参戦」までも。今年は、どんな願い事が書かれるのでしょうか。

チーム始動日の1月28日は、午後2時からが小平での練習、そして夜は新体制発表会が行なわれます。昨年までは、大國魂神社の必勝祈願も行なわれていましたが、今年は予定されていないのかな?

大國魂神社での必勝祈願が行なわれるようになったのは、2010年から。多摩地区でも最も由緒ある神社のひとつですし、個人的にも何度も参拝していますが、長年参拝していた熊野宮を見捨てて(?)鞍替えするのはどうなのだろう?と当時から思っていました。案の定、その年は降格。日本の神様って、わりとそういうところを気にするような気がするのですよ(笑)。

昨年はそのあたりを考慮したのか、大國魂神社での必勝祈願を行ないつつも、熊野宮でもお参りしていました。府中では告知して大々的に、小平では平日に特に告知せずにしていたような(記憶があやふやですが)。今年はどうかといえば、今のところはオフィシャルでの告知はないようです。

できれば、今年は熊野宮での必勝祈願だけにとどめてほしいな~なんて思っているのです。大國魂神社では毎年節分に参加させていただいていますし……。こういうのって、ただのげんかつぎかもしれませんけどね~。


土曜日は練習~新体制発表会見学の予定。今シーズンも頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)