fc2ブログ

2012 チーム始動!

1月28日は、FC東京の新シーズンの始動日でありました。

R0020267.jpg
↑個人的にはこの日のベストショットw


トップの写真は、「ポポ」こと新監督ポポヴィッチさん&ドロンパであります。解説させていただきますと、これは新加入選手集合写真撮影時のひとコマ。集合写真にまぜてもらえなくてジタバタしていたドロンパ君(会場から「かわいそ~!」の声が)でしたが、ポポさんが救いの手をさしのべてくれたのでした。

ポポさんと手をとりあって、見つめ合うドロンパ君。そこには新たな信頼関係を見ることができました! 新監督がマスコットを大事にしてくださる方だとわかって、ワタクシの好感度も一気にアップ!……という場面でございます(笑)。


R0020240.jpg
↑項目(3)に注目です!


話をもとにもどしますと、「新体制発表会」は、ルネこだいらの中ホールで行なわれました。オペラアーツ振興財団・山田大輔さんのユルネバ独唱で幕があき、阿久根社長の挨拶~監督・新加入選手発表&コメント~チームスローガン&2015ビジョンの発表~質疑応答~撮影会というのが、ざっくりとした構成。

今回、新たに発表された「FC東京2015VISION」については、個人的にはかなり納得しました。これは、7つの項目から構成されています。

1・トップチームに常に選手を輩出する育成体制の確立
2・J1リーグで常に優勝争いができるクラブづくり
3・満員のスタジアム、魅力的なスタジアムの実現
4・「応援」「支援」していただけるファン・サポーターの拡大
5・サッカーを中心としたスポーツの普及・振興および地域コミュニティへの活性化への貢献
6・FC東京ブランド価値の向上
7・更なる「総合スポーツクラブ」化の次のステップへの移行

3&4の項目については、具体的に「1試合平均来場者3万人達成」「SOCIO1万2千人達成」「クラブサポートメンバー2万人&8万口達成」という数字も上がりました。ちょうど2年前に、前社長が「クラブサポートメンバー10万人」とぶちあげていた時に比べると、ずいぶんおとなしくなった……というか、すごく「現実的」な目標だと思います。

また、6の項目では「東京ドロンパの認知度・人気向上」というサブ項目も掲げられていたんですよ~! ドロンパサポとしてはうれしい限りです! 今日も社長と握手させていただきましたが、今回はしっかり「ドロンパをよろしくお願いします」と選挙演説みたいなお願いをしてしまいました~(笑)。

この中では、「ファン感謝祭」といいますか、「ファンフェスティバル」を行なうという発表もありました。人によっては反対する意見もあるかとは思いますが、私は賛成です。川崎やG大阪のファン感のように選手に余興をさせるのがイヤだと感じる人もおられるでしょうが、東京には東京なりのファン感があるでしょう。

「ファンフェスティバル」は、通常であれば「2月下旬開催」とするそうです。今年に限っては、味スタが国体準備の工事中のためにシーズン中に行なうそうですが(時期については明言はありませんでした)。いずれにせよ、試合に差し支えないようにしてもらえるのならば、歓迎したいですね~。


R0020230.jpg
↑青赤なのが信じられない人もいたりする


新監督のポポヴィッチさん(今後は「ポポ監督」と表記しそう)は、言葉はわかりませんが、笑顔がやさしそうで発言にユーモアが感じられる方でした。

「ひとつひとつの試合に勝つための準備をしっかりとしていく」「コレクティブでアトラクティブ、攻撃的なサッカーをする」「お客さんが満足するようなサッカーをしたい」というような発言からは、しっかりと仕事をしていく監督さんなんだろうな……という印象を受けました(城福さんがGM的なレベルの発言までしていたのとは違うなーと)。


R0020277.jpg
↑今シーズンユニはまだ出来てないらしい!?


最後は、マスコミによる質疑応答。こうした公開の場での「質疑応答」ではあまり手が挙がらず、後の「個別取材」がメインとなるのがおなじみの光景……なのですが、ここで唯一、鋭い質問をしてくれたのがMX-TVの「FC東京魂」で新米サポーターを卒業したジョナサン君。

ポポヴィッチ監督に投げかけた「マスコミやメディア、サポーターに求めることは何ですか」という質問は、監督に「大変いい質問です」と褒められたほどのものでした。いや~、カッコよかったよジョナサン! そのうち番組のメインMCになれるかも!?(来週の番組が楽しみです)

「マスコミには「自分たちで判断する目」をもってほしい、サポーターには応援するだけでなくチームを愛してほしい、ともに大きな夢を勝ち取っていきましょう」という監督の回答もよかったなあ。

ジョナサンのもうひとつの質問「監督をどう呼べばいいですか」には、「ポポ」と答えたポポヴィッチ監督。「ポポ東京」というチャントが味スタに響く日が楽しみですね。



とにかく、今年はゼロックススーパーカップに始まり、数日おきにACL、リーグ戦とたてつづけに試合が行なわれるハードなスケジュール。過度に期待することはないにせよ、最初の十日間の結果によっては、もしかしたら「ガッカリ感」が醸成されてしまうこともなきにしもあらず……ですが、ここは「東京愛!((C)太田宏介)」でわれわれがしっかりサポートしていかなければなりません。

今年は、きっと厳しいシーズンになることでしょう。それでも、だからこそ得られるものもあるはず……と、身の引き締まるような寒さの中で、新シーズンの始まりを改めて認識した日となりました。


R0020208.jpg
↑笑顔がいいね~


そういえば、昼間には一応、小平グランドにも行ってきたのでした。最初の挨拶だけ聞いて帰ってきてしまったのですが、今年は練習見学も楽しそうですね~。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)