fc2ブログ

味スタで初練習

3月14日、味スタでの練習を見学してまいりました。

R0021069.jpg
↑メインスタンド1階で練習見学!


前日に急遽発表されたもので、時間は17時から。ホーム開幕戦となる第2節は、ポポヴィッチ監督にとっては初めての味スタでの試合、それもナイトゲームとなります。試合前のシミュレーションを兼ねているのでしょうか。周到な準備をしてホーム開幕戦に勝ちたい!という意志が伝わってくるようです。


R0021065.jpg
↑フィールドゲートより入場


コンコースがクローズされているとのことで、観客席に直接通じる「フィールドゲート」より入場。このあたりに来たのは、昨年6月にペーニャ有志でサッカーボールを送る作業をしたとき以来です(ブログに書く機会を逃してしまいましたが、ちょっとだけお手伝いをしたのでした)。

小平市在住のくせに、今シーズンは始動日以外に行ったことがなく、ポポトーキョーの練習を見たのは初めて。監督の「ブラーボ!」を聞きにいったようなものです(笑)。これを「Bポイント」と呼んだのは「FC東京魂!」でしたっけ。Bポイントをたくさん集めると、スタメンになれるのかもしれませんね(!?)。

練習の後半は、ピッチの半分を使った試合形式でした。米本選手が元気そうに動いていたのを見ただけで幸せ~。層が厚くなったといわれるチームですが、彼が輝く試合は遠からず訪れるに違いありません。


R0021073.jpg
↑選手たちはクールダウン。終了後は選手たちと握手する機会も


17時からの練習で、18時半にはほぼ終了。もっと長い時間行われるのかと思っていましたが、意外と短かったですね。夜間照明やピッチの状態など、しっかりチェックできたのではないでしょうか。見たところでは、ピッチの状態はよかったと思います(……って、そういえばJ2開幕戦も見たんだっけ)。

肝腎な練習内容について何も書いてない!と怒られそうですが、当ブログはもともとこんなもんですのでお許しくださいませ~。とにかく、見ていてワクワクする練習でございました。終わったあと、ポポ監督が梶山の肩を抱くようにして何かしら言いきかせていたんですが、どんな話をしていたのかな~。


R0021076.jpg
↑青エルゴラももらってきました!


この日、主要駅で配られたという青エルゴラも無事ゲット。表紙は、今年イチオシ(なのか?)の森重選手。表4の広告の写真を見て改めて思いましたが、東京はいつのまにかイケメンが増えましたなー。彼らとドロンパのかわいさで、妙齢女子ファンを増やしたいところです(笑)。


R0021060.jpg
↑店内にゴールネットがあるのが見えます


味スタへ行くついでに、噂の飛田給「すき家」も見物してまいりました。外見はもちろんですが、ちょっと覗いてみると内装もスゴい! 床はピッチを模したグリーンで、壁にはゴール裏の写真、その前にはリアルなゴールネットまであって、カウンターも青赤、クラブ名のロゴもあり……まるでテーマパークみたいでビックリ!

(本日オープンだそうで、何と東京ドロンパがバイトに来たみたい! 詳細は明日の「FC東京魂!」で!)

フクアリや日立台へ行く途中、チームカラーやフラッグを掲げた居酒屋さんなどを見かけて「いいな~こういうの」と思ったことはありましたが、飛田給駅からスタジアムへ行く途中に、こんなドンピシャな店ができてしまったとは! すき家さん、ありがとう!

試合開催日にはもちろん大混雑するでしょうが、東京ファンとしては試合日以外でもできるだけ利用したいですね。試合日は、それこそ食べつくす(笑)つもりで恩を返さないと(笑)。ルート的に飛田給駅周辺にはほとんど行かず、今までに牛丼系の店には入ったことすらないワタクシですが、飛田給すき家は一度は行ってみなければなりません!


R0021062.jpg
↑西競技場が見える


ペデストリアンデッキからは、4月1日にオープンするという「西競技場」が見えました。味スタコンコース売店も一新され、味スタも少しずつ変わりつつあります。

明後日はいよいよホーム開幕戦。でも、チームにとっては、早くも公式戦4試合目となります。ホーム開幕にふさわしいゲームになりますよう。そして、どうか雨が降りませんように!


*オマケ*
権ちゃん、ロンドンオリンピック出場決定おめでとう! スッキリした笑顔が見られてホッとしました! でも、ここがスタート地点なんだね~。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)