
↑お店の前でポーズ!
場所をしっかり把握していなかったせいで、まずはロケーションにビックリ。京王線の線路をはさんで、味スタとは反対側です。踏切を渡って南側ですが、まさに駅前なので間違うことはないでしょう。これだけ近ければ、試合前にも試合後にも気軽に立ち寄れますね。

↑東京グッズがたくさん展示されています

↑選手のサイン色紙も!
店内には、かなり広いイートインスペースもあって、周囲は東京グッズだらけ。選手たちのサイン色紙も飾られています。すき家さんに対抗するかのごとく(?)東京一色。このお店、緑の人たちは入りづらいだろうなあ^^;
ローソンはコンビニの代名詞ではありますが、「野菜詰め放題」などのイベントも行なわれていました。地元密着型で、さまざまなニーズに対応したお店のようですよ~。

↑エルゴラ号外に落書き!?するドロちゃん
この日出没した東京ドロンパは「一日店長」のタスキがけ。そういえば、昼から夕方まで出ずっぱりでした。気温がいきなり10度も上がってしまうような、異常気象ともいえる暑さの中、かなりの重労働だったのではないかと思います。ドロンパ、お疲れさまでした!

↑レジ担当です!
「一日店長」のドロンパは、お客さんに愛想よく対応していればいいのかと思っていたら、ちゃんとレジも担当する働き者でした^^; でも、あの大きなもふもふの手だと、レジ袋を開くのが至難の業だったようで……いろいろ難しいこともあるのね~。
こちらのローソンでは、試合終了後にチケット半券(その他SOCIOカードなど)を提示すると、「からあげクン」が半額になるサービスを実施するとか。東京ファンにとってはありがたいサービスですね。イートインスペースも居心地がよさそうですし(とはいえ、長居は禁物です!)、ぜひ立ち寄ってみてください!(多摩北部からの自転車観戦なので、わたしの場合はなかなか機会はなさそうです^^;)

にほんブログ村