fc2ブログ

東京ドロンパ@ローソン飛田給駅南口店

飛田給に新規オープンしたローソンに、東京ドロンパが出没すると聞いて、さっそく行ってきました^^;

IMG_2236.jpg
↑お店の前でポーズ!


場所をしっかり把握していなかったせいで、まずはロケーションにビックリ。京王線の線路をはさんで、味スタとは反対側です。踏切を渡って南側ですが、まさに駅前なので間違うことはないでしょう。これだけ近ければ、試合前にも試合後にも気軽に立ち寄れますね。


IMG_2203.jpg
↑東京グッズがたくさん展示されています

IMG_2206.jpg
↑選手のサイン色紙も!


店内には、かなり広いイートインスペースもあって、周囲は東京グッズだらけ。選手たちのサイン色紙も飾られています。すき家さんに対抗するかのごとく(?)東京一色。このお店、緑の人たちは入りづらいだろうなあ^^;

ローソンはコンビニの代名詞ではありますが、「野菜詰め放題」などのイベントも行なわれていました。地元密着型で、さまざまなニーズに対応したお店のようですよ~。


IMG_2214.jpg
↑エルゴラ号外に落書き!?するドロちゃん


この日出没した東京ドロンパは「一日店長」のタスキがけ。そういえば、昼から夕方まで出ずっぱりでした。気温がいきなり10度も上がってしまうような、異常気象ともいえる暑さの中、かなりの重労働だったのではないかと思います。ドロンパ、お疲れさまでした!


IMG_2230.jpg
↑レジ担当です!


「一日店長」のドロンパは、お客さんに愛想よく対応していればいいのかと思っていたら、ちゃんとレジも担当する働き者でした^^; でも、あの大きなもふもふの手だと、レジ袋を開くのが至難の業だったようで……いろいろ難しいこともあるのね~。

こちらのローソンでは、試合終了後にチケット半券(その他SOCIOカードなど)を提示すると、「からあげクン」が半額になるサービスを実施するとか。東京ファンにとってはありがたいサービスですね。イートインスペースも居心地がよさそうですし(とはいえ、長居は禁物です!)、ぜひ立ち寄ってみてください!(多摩北部からの自転車観戦なので、わたしの場合はなかなか機会はなさそうです^^;)
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

いよいよ開幕。

明日はホーム開幕戦ですね! 実質的に「開幕」という気分です。

R0024898.jpg
↑日本代表(サブだけど)&今やミスター東京


そういえば、3月5日は久しぶりに小平で練習を見てきました。


IMG_2186.jpg
↑ネマも光ってました^^;


小平市民なのに、寒すぎるだの暑すぎるだの逆光で眩しいだのと理由をつけてなかなか見学にも行かずに、実に不誠実な限りでございます。考えてみたら、ポポさんになってから初めて!?かも……。

この日は奥のピッチでの練習だったので、気になる「逆光」も大丈夫だったのでした。生「ブラボー!」をたくさん聞けて、大満足、ネマも元気そうでひと安心。個人的に、今期いちばん注目しているのがネマなのであります^^;

圧倒的なストライカーはいないけれど、平均よりもいい選手が揃っている東京。昨年の天皇杯を戦うこともなく休養も充分にとれました。今年こそは優勝を狙いたいところです……


IMG_2188.jpg
小平グランドの自販機


が、死角というか、弱点があるとしたら……と考えると、いちばんは「味スタ」ですかね……悲しいことですけれど。

毎年、夏場になると芝が悲惨になってしまう味スタ。今年もきっと例外ではないでしょう。そして、秋には国体が控えています。ゆりーとの姿を見るたびに何やら複雑な気持ちになってしまうんですよね~。ただでさえよろしくないピッチで、さまざまな陸上競技が行なわれた結果、味スタの芝がどうなってしまうのか……。

どうしようもなくなってしまったら、臨機応変に試合開催場所を変更するくらいの英断を望みたいところです。大事な選手たちにホームのピッチコンディションのせいで怪我を負わせるわけにはいきません。今年はまだコクリツが使えますが、そこも改修期間に入ってしまったらどうしたらいいのかなあ……今はもう「松本」というわけにはいきませんからね……。

「敵は本能寺にあり」ではないですが、何となく「味スタにあり」という感じはしています。関係者の皆さま、どうかどうか味スタのピッチを守ってあげてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m


IMG_2189.jpg
小平グランドの梅も満開


……というわけで、明日はホーム開幕戦。一昨年優勝、昨年天皇杯優勝のチームに勝ててこそ、優勝争いに参加できる資格を得るというものです。とにかくホームで勝って、お客さんを増やしたい! そのためにもどうか頑張って、勝ち点3をもぎ取ってください!
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)