fc2ブログ

もったいない敗戦

J1リーグ第3節 セレッソ大阪VS東京は、1-0でセレッソ。
東京の連勝は2でストップとなりました。

R0024989.jpg
↑愛するチームの試合をリアルタイムでどこでも見られるとはよい時代に


長居ではあまり悪い思い出がなく、ここまでの2試合はなかなかよかったので、今節もやってくれるかな!?と期待していたセレッソ戦。でも、結果も後味もよろしくないものになってしまいました。

前半は、得点こそ入らなかったけれども「今年の東京」。アウェイゲームだし、後半が勝負でしょう!と思っていました。

iPhoneのスカパーオンデマンドで見ていたので、ハーフタイムは充電タイム。あ、もうそろそろ始まるかな!?と、あわてて映像を見てみると、なぜか1-0に!? いったい何が……!? しかも、後半開始直後の失点がショックだったのか、何だか今までのようなプレーができなくなってしまい、選手交代でさらに迷走……。わずか1点が遠かった!

あとでハイライトを見ると、あれがゴールだったらウチの東のも……と言いたくなるようなものではありましたが、判定はどうにもならないものですからね~。ポポさんのコメントも、ちゃんと知りたかったな~。セルビア語でも習いにいくか~……でも、あのコメントが理解できるようになるころには、監督が代わっているかもしれないしね^^;

今の東京には、失点を取り返すことができるだけの能力があるにもかかわらず、みずからそのチャンスをつぶしているようなところがあったのが残念でした。東選手のシミュレーションや、権ちゃんのイエローもそのあらわれ……まだまだ大人にはなりきれていませんね。せっかく日本代表監督が見に来たのに、森重選手がいいところを見せられなくて残念(李選手をはじめ、ほかの選手についても同様ですが)。

さて、水曜日はナビスコカップです。リーグ戦と比べるとお客さんの数も少なく、注目度が低いのが現実ですが、もっと活躍してほしいな~と思っている選手が出場することが多いだけに楽しみな大会。

今週対戦するチームは、いずれも日本代表に選手を送り込んでいないので、東京よりは恵まれているかもしれませんが、ウチの選手層であれば……というか、ここで活躍しないとダメでしょう! 特に誰とは書きませんが、とても期待しています。

あ、駒沢公園の桜も楽しみですね! しかし、開花が早すぎる……このままでは、わたしが大の苦手の「気温35度の夏」が一気にやってきてしまいそうで、本当に恐怖です^^;



試合の時間帯には伊豆の海辺にいたので、スカパー オンデマンドで観戦。周囲に何もない海岸でも、こうしてリアルタイムでサッカーが見られるなんて、何だか便利な時代になりましたねえ。でも、そういえばこうして海辺でオンデマンド観戦した時って、負けてばかりいるような気がします。

思い起こせば、鹿島に5得点されて負けたときも、ナビスコの準決勝セカンドレグで清水に負けてしまったときも、海辺でオンデマンドを見ていましたっけ。あああ、やっぱり見に行けばよかった!!!
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)