fc2ブログ

待望の再開!のはずが…

J1リーグ第14節 東京VS広島は、後半アディショナルタイムに失点して0-1で広島。本当にガッカリする試合だったので、画像は東京ドロンパだけにしておきます^^;

IMG_29971.jpg
↑決めポーズ!


ひと月以上、待って待って待ち続けて、待望のリーグ再開してみればコレですよ! リーグ戦で味スタで負けたのは今シーズンは2度目。どちらも、とても内容が悪かったと思います。たぶん、何年たっても忘れないだろうなあ。


IMG_3008.jpg
↑帽子がすぐに落ちちゃうんだよね

IMG_3020.jpg
↑店長なのでちょっと得意そうでした


いちばんよくなかったのは、選手交代が遅すぎること。監督は交代が遅すぎる!と感じることが多くなっています。この試合は、後半の35分すぎになってからようやく交代の動きがあるように見え、実際にネマが入ったのは87分……。そして、アディショナルタイムに失点してから平山を準備するも、そのまま終了って……。

試合そのものは低調でしたが、運にも助けられて無失点で後半を迎えていました。でも、後半の25分をすぎると、両チームとも暑さと疲労で動けなくなってしまいます。広島はゴール前に張り付いて立っているだけ(立って休んでいたのかも!?)、東京はその周りでダラダラパスを回すだけ……。この時間帯に、せめて元気な選手を入れてみれば、もう少し何かできたかもしれないのに。


IMG_29761.jpg
↑スタカツ(だっけ?)はどうだったんだろう?

IMG_3030.jpg
↑ハーフタイム


連戦だから休ませたい選手がいるのかな?と好意的に考えたいのですが、逆に浮かんでくるのは「きっと他の選手ではダメだと思っているんだろうな」ということ。ともかく、残念な試合でした。せっかく2万7千人も入ったのにね。

それにしても、鹿島戦といい、広島戦といい、ちっとも「自立」していない我がチーム。もうちょっと大人なチームになれるといいのに。「あまちゃん」でいいのは朝ドラだけっててことで(←これが言いたかったのか^^;)。


IMG_2974.jpg
↑ジャンドロ店長。短冊には「ホンモノの東京ドロンパがお手伝いに来てくれますように」と!


それはともかく、ひと月以上のご無沙汰で東京ドロンパに会えたのはとてもうれしいことでした。今治タオマフ目当てにほぼ開門と同時に着いてしまったところ、いきなりドロちゃんと遭遇してハイタッチ。こりゃ幸先いいわ~と思ったんだけどなあ。タオマフ買って、ドロちゃんと握手した時点で帰ればよかったよ(違う!)。

まぁそんなわけで、こうやって文句を言ったり悲しんだり怒ったり、たま~に喜んだりする日々がまた始まりました。いきなり梅雨も明けてしまい、やっぱり暑さには弱いわがチーム。ミッドウィークには早くも試合があります。勝敗はともかく、ガッツのある内容、そしてチキンでない采配を希望します。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)