fc2ブログ

大人と子供(VSマリノス戦)

J1リーグ第21節 東京VS横浜・F・マリノスは0-2でマリノス。完敗でした。

IMG_3649.jpg
↑久々3万人超。お疲れさまでした


リーグ前半で対戦したときの手応えや順位表からいっても、マリノスが東京よりも成熟した格上のチームだということは、最初からわかっていました。もしも、東京が一矢報いるとするのなら、若さと勢いで全力でぶつかるしかありません……しかし、それさえもさせてもらえず……というか、「上位に食い込むために何が何でも頑張る!」という気持ちは観客席からはうかがうことができませんでした。

今シーズン、ホームで負けた3試合はどれもひどかったけれど、今回も本当にひどかったなあ。

ボールをもってからの判断が遅くてバックパスばかりしていたり、もっと作れるところで無理やりな枠外ミドルシュートを打ってみたり、サイドがあいているのに敵が密集している中を突破しようとしてみたり、シュートへ至る連携も悪かったり……と、まったくいいところがありませんでした。マリノスに封じられていたといえばそうなのかもしれませんが、それ以前のところもあったような。

3人のレギュラーが日本代表に呼ばれてしまったため、チームとしての練習ができなかったということも、敗戦の理由のひとつかもしれません。残念ながら、3人ともあまりいいパフォーマンスとはいえませんでしたし……。

試合後の選手コメントを見ていても「相手が強かった」ばかりで本当にガッカリ。自分たちより強い相手なら負けるのはあたりまえなのか、負けてもいいのか!?と思いたくなります。気力と体力は先週の等々力で使い果たしてしまったのかもしれませんね~。


IMG_3630.jpg
↑癒し画像


さて、観客数が3万人を超えると負けるといわれるわがチームですが、今回もやっぱり負けてしまいました^^;

でも考えてみたら、それは不思議でも何でもありません。3万人超ということは、アウェイのお客さんがたくさん来てくれるからこそ達成されるからです。アウェイのお客さんが多数来場するといえば、関東近郊で上位のチーム、すなわち現状ではマリノスや浦和……ということになりますよね^^; 今の東京が苦手とするチームばかりで、負けてばかりいるのも仕方がないのかも^^; 

3万人いかなくても、いろいろな動員がかかり、お客さんが多い試合もあります。リピーターを増やすのなら、本来はこっちかな。浦和やマリノスが見たくてやってきた人が、東京のリピーターになる確率は低そうですからね^^; ……ということで、次回の鳥栖戦はかなり重要です。毎年恒例、東京商工会議所デー。でも、こちらもイマイチ勝率悪い気が……^^;

昨日、試合が終わってガックリとメイン2階から階段を下りていたら、お母さんに連れられた男の子が2人、「僕ファンクラブに入りたい!」「入りたい!」と大声で話していました。あら~こんな試合でもそう思ってくれる子がいるのねと、ちょっと心が洗われたような気が^^; 


IMG_3634.jpg
↑ジャンドロ店長


さて、この日は「ローソンデー」ということで、おなじみローソンの制服を着たドロンパが登場、かいがいしく働くようすも見せてくれました。

今までの「ローソンデー」のゲストといえば「からあげクン」。からあげを落としてはドロンパが拾うというコントが定番でしたが、今年は違うマスコットが来場、ちょっとつまらなくなっちゃったかな^^; その代わり、ハーフタイムには鶏のコスプレ!?をしたドロちゃんが、クチバシを落っことすという芸で盛り上げてくれました。


IMG_3616.jpg
↑手(羽?)をパタパタさせるだけ。暑そう

IMG_3642.jpg
↑ボケボケですが、鶏のコスプレドロちゃん


9月に国体があるせいで、リーグ戦ではしばらく味スタに来ることができなくなります。だからこそ、ここで勝っておきたかったんだけどなあ。本当に残念な試合でした。約2か月後、国体でボロボロにされた味スタのピッチが待っているようなことがありませんように。万が一、そんなことになりそうになったら、すみやかに芝の貼替えなどの措置がとれるように、スタッフの皆さまにもお願いしたいと思います(だから、ゆりーとは嫌いなんだよ~!)。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)