fc2ブログ

祝!

2010年W杯出場決定、おめでとう!

本当に久しぶりに、代表戦を真剣に応援しながら見てしまった。これまた、実に久々にアウェイ感満載で、自然と肩に力の入る展開だったし。Jリーグの審判が全員聖人に見えてくるほどの、「金もらってんのか」レベルのレフェリーも、勝利に終わった今となっては、「いい味出してたよな」と思えたりして。ウズベキスタンまで遠征されたサポーターの皆さん、本当にお疲れさまでした。

選手たちはキレないでよく頑張ったし、楢崎のベテランならではの落ち着いたセービングは、チームの危機を幾度となく救ってくれた。このレフェリーならいつPKや赤紙がきてもおかしくないと思っていただけに、赤一枚で済んだのはラッキーだったかも。

今週末は伊豆にいるので、これまた久しぶりに地上波で観戦。私自身トシをとって心が広くなったのか、テレ朝実況は意外にも楽しめた。ハイビジョンとは縁遠い現地の撮影&タイミングが悪すぎるスイッチング技術が、テレ朝実況とレベル的にバランスがとれていたせいだろう。

とにかく、これでようやくスタートラインに立つ権利を得たわけだ。本番までにもっともっと強くなって、いい試合をたくさん見せてほしいな。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

まずはおめでとう
よく守り抜きましたね。リーグではかなりブーイングを浴びせている闘莉王、中沢の本当の強さが生きた試合で、いまの東京に足りない集中力と粘り強さを日本代表DFは見せてくれました。
ジャッジを見ていると、いつ大久保がキレてレッドをもらうのか、とても不安で「大久保、抑えろ。以前の失敗を繰り返すな」と、それが一番の心配でした。
ウズベク戦で決めてもらいたいけれど、もしも、と思い、10日のカタール戦のチケットは入手していました。
こうなれば、気楽にお祭り気分で日産スタジアムへ観戦に行って参ります。
くらわばさま
くらわばさん、コメントありがとうございます。

10日には日産で試合があるのですね。今ちゃんにも出番がまわってくるといいのですが。長友のサブという役割には激しくギモンを感じますけれど。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)