fc2ブログ

柏でお散歩

雨が降らない柏は久しぶりということで、レイソルロード散策を楽しみました。

R0012232.jpg
↑やっと写真が撮れた!


レイくん像をカメラにおさめたいと思いながらも、柏へ行くときはナイトゲームだったり大雨だったりでなかなか写真が撮れず……。数年ごしの思いがかなって(笑)、今回ようやく撮れました。これも、夏至が近い6月のナイトゲームだからこそ。

味スタ付近にもドロンパ像ができないかな~。ロイヤルホストのあたりには、なぜかローマの狼像があるので、それをタヌキにしてしまうというのはどうでしょうかね。あるいは、甲州街道沿いにある東京オリンピックのマラソン記念モニュメントの隣にタヌキを建てるとか(小学生男子が「ウ○コウ○コ!」と指差している光景を何度も見たことがあります(笑))。


R0011846.jpg
↑ちなみにこちらが「東京五輪マラソン折り返し地点記念碑」


話を柏戦に戻しますと、件のレイ君はいつのまにかキャラチェンジをしていたよう。


R0012241.jpg
↑試合を見守るレイくん。マスク姿の人々が異様な感じ(笑)


「レイクン教授と不思議な日立台」というクイズキャンペーンをしているためなのでしょうか。黒縁メガネ&ジャケット着用で、まるで別人のようです。しかし柏でもこうしてマスコットはピッチに入れるというのに、我らがタヌキの子は相変わらずひどい扱いを受けており(……以下、いつもの愚痴のため省略)。

 追記*レイくんがメガネっ子になっていたのは「おやじナイト」仕様のためだそうです(コメントで教えていただきました。ありがとうございます)

この日はホーム側で観戦していたため、ホーム側のフードコートも堪能させていただきました。その際、柏ゴール裏の前説もよく聞こえてきておもしろかったなあ(某ねずみーらんどは「浦安」にしていただいてまったく構いませんよ!)。サッカー専用の恵まれたスタジアムで思い切り応援ができる環境というのはうらやましいものです。


R0012234.jpg
↑夕闇迫る練習場


ふだんはあまり見ることがないホーム側の風景も堪能させていただきました。これも雨が降っていなかったおかげです。

それにしても、柏や大宮など、公園の中のスタジアムというのはいいですね。味スタ周辺にも巨大な空き地があるのですから、もっと有効活用できるといいのですが……って、国体に向けて再開発が進んでいるようですが。サッカーファンはもちろん、そうでない人も気軽に楽しむいこいの場にしてほしい……なんて思っています。



自転車系姉妹ブログの最新記事は……「桜桃忌」。
ほとんど読んだこともないのに太宰治の墓参りに行ってみた(笑)ポタ記録です。よろしければのぞいてみてください。

関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

この日は父の日前日ということで「おやじナイト」だったので、レイくんも「おやじ仕様」になっていたと聞いています(汗) ポイントはめがねとちょび髭ですかね。
スパイ大作戦もたまにはいいかもねぇ・・・
うへぇーーーみいこさん、ホーム側で観戦したんですかぁー
なんとなく試合前にホーム側を見ていたら黄色い服の方々ではない集団があちこちにいた。
もしかして東京サポーターのみなさんがお忍びでホーム側に紛れ込んでいるんではないかと推察したが、ここは大人の事情もあるだろうし知らないフリしていた。
試合後ホーム側で喜んでいるみなさん方を見てちょっと嬉しくもあり、大丈夫なのかと心配もした。
なにせビジターチケットが少ない割には当日駅前でホーム側のチケットを販売しているのがちょっと腹立たしい。
それでもきっと東京サポのみなさんはビジター寄りのホームで観戦するだろうとは思ったけどね。
過去に僕も相手のホーム側で観戦したことがある。
まぁチケットが手に入らない場合の非常手段ではあったが、なんともスパイ大作戦のような気分でハラハラしたんだなぁ。
そういう体験も長い人生には貴重な気もするなぁ。

みいこさん、柏の応援は面白いことは面白い。(このユーモアは素晴らしいと敵ながらアッパレな気もする)
だからね、いつも試合前は楽しみに眺めている。
むろん試合中はまったく無視してしまうんだが・・・。
楽しく観戦えきたのはとてもよかったよねぇ・・・・

さてさて・・・たまには僕も大宮戦でのチケットがないのでホーム側で見てみるかなぁ・・・・・
いおぞうさま
いおぞうさん、コメントありがとうございます。

なーるほど、メガネとちょびヒゲは「おやじ」イメージだったのですね。ふだん見ることができないマスコットのコスプレ姿を見られたとは、マスコット愛好家として冥利に尽きます(笑)。教えてくださってありがとうございました。
東京坊主さま
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

まったり観戦派ですので、ホーム側にまぎれこんでも実はあまりストレスを感じないたちなのです。私の周囲の私服の人たちも皆さん東京ファンのようで、ゴールシーンでは「指でこっそり拍手」みたいなことをやってましたよ~。

大宮でもまたホーム側です。柏での「アウェイ指定」みたいな席があるといちばんいいのですが、ないみたいですので……。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)