
↑浴衣~
なぁんてにぎにぎしく書いちゃうほどに、ドロンパ愛好家(そのわりには積極的に見に行かない)にとっては大きなできごとだったのですよ。だって、せっかくマスコットをつくって、当初の予想を裏切って(笑)多くのファンから愛されているというのに、ピッチに立つドロンパを見られるのが4ヶ月ぶり!?
もっとマメに登場させていれば、もっと「味スタを満員に」するための強力な武器になってくれるだろうに、なんたる資源のムダ遣い……じゃなくて出し惜しみ! MOTTAINAI!
東京サポ様たちのブログを拝見すると、この日もドロンパは積極的にあちこちで踊ったり、カメラの前でポーズをとったり積極的に活動していたよう。でも、キックオフ1時間前にスタジアムに到着していながらも、例によって私はシッポの毛さえも見ることができず……。
「浴衣デー」なので、選手入場の時に出てきてくれるかな!?とまったく期待せずに見ていたらやっぱり出てこなくて(笑)、ま~こんなもんか~とあきらめかけていたハーフタイム突入後……
浴衣ドロンパが出てきたじゃあ~りませんか!

↑一緒に一周
毎試合恒例の「世界一美しいスタジアムを」の横断幕(これを持つ皆さんも浴衣)の後ろにくっついて、浴衣ドロンパが楽しげに場内一周……もちろん、ただ一周するだけではなく、手を振ったり踊ったりのパフォーマンス付き。いや~生きててよかった~(と、大げさに言ってみる)。
遠いのでうまく写真は撮れませんでしたが、浴衣から飛び出した青赤シッポも何ともかわいく、仕草も愛らしく、ワタクシ的には充分満足でありました。スタジアムの観客の皆さんからも温かく迎えられていたように見えましたが、私の錯覚じゃないですよね?
ドロンパは男の子のはずなんですが、小さくてかわいいので、もっと女の子ぽい浴衣を着せてあげてもよかったんじゃないかな?とも思いました。つーか、あれじゃ、旅館に備え付けの浴衣みたいじゃないですか。これからも毎年「浴衣デー」があるのでしょうから、奮発して青赤浴衣をオーダーメイドでつくってあげてくださいよ!(寄付します!)
マスコットさんたちにとってはキツい夏の到来ですが、ドロンパは暑さにも負けずに頑張っている様子で安心しました。来週は等々力へ遠征のはず。ふろん太君やピーカブーとのからみ(?)も期待しております。ホームスタジアムのピッチにもなかなか出られないのに、アウェイのピッチにあっさり立ってたりしたら、暴動起こしてやる(ブログで(笑))ので、よろしくご覚悟くださいませ。
リーグは19節目ですが、ドロンパがピッチに立てたのはまだ3回だけ(厳密にいえば、今回はピッチまわりを周回しただけなので、ピッチに立ったのは2回かな)。ホームゲームはあと7回しかないので、今のペースではあと1回立てればいいほうでしょうか(ナビ杯が加わればもうちょっとチャンスは増えるかも)。
それだけでは淋しい、もっともっとドロンパをピッチで見たい!とご賛同くださる方は、ぜひ「FC東京ご意見箱」へご意見をお寄せください。私も久々に投書しなくちゃ~。
◆過去の「ドロンパをピッチへ!」記事◆
「ドロンパはどこへ消えた!?」(3/23)
「ドロンパをピッチへ戻そう! PART 2」(4/16)
「ドロンパをピッチへ!3」(6/2)
「ドロンパピッチに立つ!」(6/5)
「マスコットはピッチで見たい!」(7/23)
「浴衣ドロンパをピッチへ!」(7/25)
- 関連記事
-
- 週末は3連勝(予定) (2009/08/01)
- 負けても勝ち (2009/07/31)
- ドロンパ、ピッチを周回す (2009/07/27)
- 東京の夏、始まる (2009/07/26)
- マスコットはピッチで見たい! (2009/07/23)

にほんブログ村