理由は、ただひとえのそのアクセスの悪さ。一応、同じ関東地方なのに、仙台や大阪や新潟へ行くのより時間がかかるんですもん。スタジアムグルメは楽しそうだけど、往復だけで精根尽き果てそう。そんなわけで、今までずっと敬遠しておりました。
しかーし。東京が暑い中頑張っているのだから、ここは鹿島へ応援(観戦)しにいかなくては、後悔してしまいそう。というわけで、アクセスルートを調べてはみたのですが、本当に遠いですね。
北関東は自転車でまわっても楽しそうなのでそれも考えたのですが、基本的に暑さに弱いので、炎天下の北関東サイクリングは見送ったほうがよさそう。自転車があれば、すべて自走はムリにしても、もうちょっと臨機応変にできそうな気もするけど。
オフィシャルのバス&電車ツアーもあるということで、昨年分の体験談を含めていろいろ検索して情報を仕入れてはいるのですが、日曜のナイトゲームということもあって、ちょっと躊躇しそうになったりもして……。
ということで、今週いっぱいくらいはうだうだと悩むつもりでおります。鹿島遠征に慣れていらっしゃる皆さま、ツアーのここがいい!とか、これを持っていくと便利!とか、ツアーでなくてもこんなルートが!などがありましたら、ご助言いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 関連記事
-
- Jクラブは地域の宝 (2009/08/05)
- 試合前 (2009/07/31)
- まだ見ぬ鹿島 (2009/07/28)
- 浴衣ドロンパをピッチへ! (2009/07/25)
- 後半スケジュール (2009/07/24)

にほんブログ村