fc2ブログ

決戦は日曜日

Jリーグヤマザキナビスコカップ準決勝 清水VS東京は2-2のドロー。決勝進出チームは、日曜日の味スタで決定する。

10人の清水に同点に追いつかれたのは痛かったけれど、アウェイゴールを2点獲ったことは大きい。というか、大分戦までの8月中のグダグダを見ていたせいか、東京が2得点もできるとは思っていなかった……というのが正直なところ。

展開があまりに恐ろしくて、実をいうと真剣に見ていなかったのだが(これがTV観戦の悪いところ)、8月中の他の試合に比べれば、アグレッシブな東京が見られて、それだけでも良かったと思う。だって「シュート撃て」コールは出なかったでしょ?(たぶん)

大分戦で調子に乗ってしまったヨネの1点目(その前にもいいシュートがあった)は素晴らしかったし、カボレがあんな形で決めてくれるなんて、それだけでもお腹いっぱい。2失点はしたけれど、それまでのフラストレーションを払拭してくれるようなプレーがあっただけでもよかったと思ってしまうのだ。

清水に赤紙が出た場面はよくわからなかったけれど、相手が少なくなったことで逆にイヤな予感がしてしまうのは東京ファンならばあたりまえの感情。失点してしまったのは……さもありなん、といったところか。もちろん失点はしてほしくなかったけれど、これが東京というか何というか。

結局、ホームで強い清水は「負けなし」を継続したわけだし、決着は日曜日へ持ち越されたということになる。0-0で終わっても東京が勝ち抜けということになり、どちらかといえば東京が有利そうに見えるが、そこが落とし穴。こういうシチュエーションって、不利なほうが勝つことが多いんだよね~。

だからこそ、日曜日は頑張ってほしい。昨年のナビのように、ホームで負けては絶対にダメ! ホームで勝ってこそ、「味スタを満員」にすることもできるのだし、全体の勝率も高くなるし、順位も上に行くというものなのだ。せっかく芝が良くなったのだから、ホームを味方にしないと!

そのためにも、われわれは日曜は必死で応援しないといけない。まったり観戦が基本の私だけど、日曜は頑張ろうかな~。いや、メインSA席ってけっこう熱い人が多いのよ。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

決着は味スタで!!
例によって現地に行けず、映像も見られずで内容は良くわかりませんが、現在良い調子の清水相手にアウェーで2:2の引き分けなら上々な結果でしょう。


6日の味スタでは、熱い試合が観られそうです。
コタツねこさま
8月に川崎に負けてからというもの、あまりいい内容の試合を見ていないので、それだけでも良かったと思います。数的優位があるのにドタバタして自滅パターンに陥るのは何度も見たことがあるとはいえ、やはり感心できませんけど。
みいこさんいよいよ決戦だねぇ
別に負け惜しみではないが、引き分けのほうが気合いが入る。
勝負事はメンタルが大事なわけで、守りになったほうが負けるだろう。
これでお互い撃ち合いになるのでうちには有利だと思うなぁ・・・
リブリでは一喜一憂したがアウェーゴールとれたのでよしとしよう。
明日は熱く応援しなければならない、僕ら自身が後悔しないようにね。
東京坊主さま
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

ここまできたら、絶対に決勝まで行きたいですね! 選手たちにも自信をもって「自分たちはできるんだ!」という気持ちで戦ってもらいたいと思います。

で、試合は明後日ですよね? 明日、味スタに行かないようにしてくださいね~!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)