・東京ヴェルディ消滅の危機!?
本当に嫌いなクラブだけれど、消滅は困る。「嫌い」という気持ちをぶつける対象がなくなってしまったらつまらないし、それより何よりフットボールクラブが消滅することほど悲しいことはない。好き嫌いはともかくとして、どんな形でもいいから残ってもらいたいと思う。そうしたら、移転しようと違うリーグになろうと、ずっと「嫌い嫌い」と言い続けることができるからね。
・大分もいろいろ大変そう
昨年の今ごろの彼らは、皆、晴れやかな未来だけを想像していたに違いない。1年後にこんな混沌とした状態に陥るとは誰が想像しただろうか……ということは、わが東京だって一寸先は闇というか、どうなるかはわからないということなのだろう。とはいえ、私らにできることは、今の一瞬であっても気を抜かずに応援するというしかないのだけど。
・鹿島VS川崎の再試合は10月7日
自由席は無料だそうだが、応援しに行く川崎サポの交通費はかかるわけで……。スカパーで中継があるので、これはしっかり見ておきたいと思う。数年前に、ベティスVSマドリーの試合が停電で前半しか行なわれず、別の日に後半の45分だけ開催されたことがあったのだが、その時の試合は実にスゴかったのだ。
45分だけフルスロットルで戦うということは、90分の試合とはまったく違うのだと教えられた一戦でもあった……じゃ、15分だけ戦うのであればどうなる!? 逆に時間が短すぎてどうにもならないような気もするけど、ホントどうなるんだろう。外野ならではの無責任な気持ちで見させていただくことになりそう。
・U-18から2人昇格
重松君と阿部君。めったにU-18の試合を見ない私でも、どんな選手かがわかるのだから、それだけ個性と能力が際立っていた選手ということだ。長友選手が海外移籍でもしたら、阿部君は大きな戦力になってくれるんじゃないか……って、まだ先の話だよね。でも、とにかく頑張って!
・土曜はやっぱりドロンパピッチに立たず
どーせそうだろうと思ったよ。
- 関連記事
-
- 惰性で向かう味スタ (2009/09/26)
- 本日はG大阪戦 (2009/09/19)
- ここ数日のニュースから (2009/09/17)
- さよならカボレ そして…… (2009/09/12)
- ショック!カボレ離脱! (2009/09/08)

にほんブログ村