fc2ブログ

今週のドロンパねた

磐田戦では、観客席からもドロンパの姿を見ることができたのでした。

R0013882.jpg
↑かめひよに優しいドロンパ


スタジアムに着いたのがギリギリだったので(またも!)、やっぱりコンコースなどでドロンパを見ることはできず。でも、この日はハーフタイムにピッチを周回することは知っていたので、ハーフタイムを楽しみにしていたのでした。

フラストレーションのたまる前半が終わって、いよいよハーフタイム。お、出てきた出てきた。相変わらず、かめひよの造型の悪さは際立ってるなー。イラストで見るとまぁまぁかわいいのに、着ぐるみになると「ひよこ怪人」にしか見えません。エスパニョールのペリコ(←最近見ないなー)といいコンビになりそう~なんて思ってしまいます。

かめひよの足は人間なので(え!?)、歩きやすそうにも思えるのですが、何せ頭でっかちで視界が悪いらしく、よたよたとしか進むことができません。ドロンパはそんなかめひよの手(羽根?)を握って、何とかうまく歩かせようと四苦八苦。まるで、おじいちゃんの手をとる孫のようではありませんか。そのやさしさに思わずもらい泣きしそうになりましたよ(大嘘)。


R0013885.jpg
↑台車でかめひよを運ぼうとするものの……


「スタジアム美化」の横断幕をもった人々がスタスタと歩いていく中、ドロンパ&かめひよの歩みは亀よりものろい(笑)。業を煮やしたドロンパは、ついに台車を持ち出してきました。ドロンパって頭もいいのね~。さすが東京のマスコットだわ~。

でも、かめひよのバランスの悪さには思い当たらなかったらしく、台車作戦もイマイチ。結局、ピッチを一周することもできず、バックスタンド側も半分も回れなかったのでした。ただのキモい着ぐるみだと思っていたかめひよですが、彼(?)のおかげでドロンパを観客席から見ることができて、本当に感謝。かめひよのおかげで、いかにドロンパが優秀なマスコットなのかを再確認できましたし。もう毎週来てほしいくらいです(笑)。

今回うれしかったのは、ドロンパの存在がゴール裏の皆さんにもそれなりに受け入れられていたように見えたこと。あ、中心部の皆さんは(東京のフロントと同じく)相変わらず冷たい反応に見えましたが、多くの皆さんは温かい拍手をおくってくれていましたね。



しかし、気がつくとホームゲームは残りわずか3試合。ドロンパグッズがもっと出ないかな~と思い続けたシーズンでしたが、ちっとも増えなかったのが残念でなりません。それなりに商品は出ていたのかもしれませんが、マスコット萌えな人種が欲しくなるグッズがほとんどなかったんですよね~。

まず、ステーショナリー類は使わないから買わないですし、ポロシャツやTシャツやパーカーは高額なのでそうそうそろえるわけにもいきません。そもそもドロンパはイラストより本人(笑)のほうがかわいいという稀有なマスコットなので、イラスト入りグッズには食指が動かないのですよ。

結局、今季購入したのは、しっぽストラップ(2本)、ぬいぐるみ、クッション、ポーチ、あとはついでにお面くらいかな~。もっと立体物(ぬいぐるみ系)やしっぽモチーフのものをたくさん出してほしかったですね。

今季ぬいぐるみは1種類しか出ませんでしたが、大中小と出してもらいたいですし、ハンドパペットや「おやすみドロンパ君」、携帯ストラップやフィギュア、着せ替え系にコスプレ系など、アイデアはいくらでもあると思うのです(昨年仙台に行ったときは、伊達政宗コスのベガッ太君を買ってきてしまった(笑))。

そういえば、せっかくお店にも行ったのですから、麻布十番の「たぬき煎餅」とコラボした煎餅とかも出してもよかったのでは? あと、耳などの「なりきりグッズ」もやっぱり検討してもらいたい!

な~んてことを相変わらずいろいろ妄想してしまうのでした。先日、「たぬき煎餅」にも行ってきましたので、いずれレポートも書きますね~。とにかく、もっとドロンパを!と今週も強く主張して、本エントリーをしめたいと思います。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

ドロンパいいですよね~~
実物大の尻尾に続いて、書かれているように耳や青赤ヘア(?)のついたなりきりキャップや、ドロンパ青赤メガネなんかもでてくれると、最高です。

しかし、台車は可笑しすぎ!
かめひよーっ
みいこさま
メインとゴル裏はどろんぱ&かめひよを堪能できたみたいですね。
私が生息するバックのハーフライン辺りまでには到達出来ずで 隣でケータイ写メしようとしていたカップルのお兄さんはがっかりだったようです。
かめひよ(の中の人)は何も見えていないのでは?
次回は大宮リス君の日高屋セグウェイを借りるとか…乗れないか…
おせんべとのコラボ
たぬき煎餅とのコラボはぜひ!
味スタ名物になりますよ、きっと。
対戦するチームとのコラボグッズというか
食品も出ると、アウェイサポのお財布も
ゆるむかもしれません。
等々力では、このまえのレッズ戦で
とんとこ飴がイチゴ味とソーダ味でした。
(買わなかったけど(^^;))
大分戦のときに買った
かぼす味とソーダ味のとんとこ飴は
もったいなくて、まだ食べてません。
だって、来年は……(爆)。
まぐパパさま
まぐパパさん、コメントありがとうございます。ドロンパ愛好家同士(?)これからもよろしくお願いします。

ドロンパグッズ、そのうち出るに違いないと思っていたらもうシーズンも終わりに近い……とわかって愕然としてしまいました。来年こそは、財布を軽くしてくれるようなナイスな(笑)グッズを期待したいものです。
あかおにさま
あかおにさん、コメントありがとうございます。

そうそう、ハーフタイムの時間内にどこまで行くことができるかな?とハラハラ見守っていたのですが、バクスタの真ん中までもたどり着けず、なんだか不憫でした(笑)。ドロンパとかめひよの様子は、「敬老の日」イベントにふさわしいような気がしましたよ~。私もドロンパに手をひいてもらいたいなー(笑)。
MIKAさま
MIKAさん、コメントありがとうございます。

「たぬき煎餅」、本当にたくさんの種類があってビックリしました。味スタ限定のパッケージがあったら絶対売れると思うんですけどねー。煎餅は日持ちもするので、少しくらい売れ残っても大丈夫ですし(笑)。

大分、毎年「来年こそは行くぞ!」と思っていたのですが、なんだか……。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)