fc2ブログ

携帯買い替えに悩む

二ヶ月前、ダンナがいきなりi-phoneに乗り換えました。

R0013865.jpg
↑お父さんストラップが届いた~!


「今まで仲良く(?)docomoのファミリー割引を使ってきたのに裏切り者~!」と一瞬思ったりもしましたが、重量400グラムのお父さんストラップやら5000円分の商品券やらもらえたので、すっかり機嫌は直ったのです(笑)。

しかし~。ダンナは日々i-phoneに夢中で、それを横で見ているうちに何だかうらやましくなってきてしまうのも事実。私の携帯はもう4年もので、さすがにそろそろ買い換えたいな……と思っていたところだったのです。

でも、i-phoneにしてしまうと「FC東京携帯サイト」は見られなくなってしまうんですよね。PCのサイトにはないコンテンツもけっこう面白いので、これがなくなるのはちょっとイヤかな!?と思ってしまいます。

また、プランの関係で見たことはないのですが、docomoだと「スカパー!ケータイてれび」というのがあって、Jリーグの試合の映像が見られるとか。旅行中にケータイで映像が見られたらうれしいと思うのですが、この「ケータイてれび」ではどんなふうに映像が映るのでしょうか。実際に試合をご覧になった方の感想をぜひうかがってみたいものです。

家族割引が使えないのは痛恨ですが、やっぱりdocomoで買い替えをしたほうがいいのかな~。でも、やっぱりi-phoneはうらやまし~。他にもスマートフォンの選択肢はありますが、アプリの豊富さからいってもi-phoneがダントツですよね~。

しかししかし。先日、青梅方面へ自転車で行ったとき、街道筋からほんの数百メートル離れた場所になると、いきなりダンナのi-phoneは圏外になってしまったのでした。私のボロFOMAにはアンテナが3本たってるのに(その時の記事はこちら)。

そうしょっちゅう自転車で山登りをするわけではないのですが(食べ歩き派なので)、山道で圏外は困ります。そこを考えるとやっぱりdocomo継続なのかも……。

などと、ここ数日はずーっと悩みっぱなしです。何かアドバイスなどがございましたら、ぜひぜひ教えてはいただけないでしょうか。よろしくお願いします!



ちょっと臨時収入があったので、ナビ杯決勝用記念ユニを予約してきちゃいました。ユニ予約は本日までですが、TIFOSIさんにはまだポスターも残っていますので、今のうちもらいに行きましょう!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

私も買い替えてまだ9ヶ月なのに一週間に3回も勝手に再起動するFOMAを使ってるんですが、
おさいふケータイや東京のこうたたが受信出来なくなるので思いとどまっています。
ただお下がりの初代iPod nanoが3曲目で必ずフリーズするようになったし、
セカイカエラとか面白そうだし、twitterにも便利だからこの週末辺りヤバそうです。
(アドバイスというより背中押してるみたいになコメントでした)
 どうも。私もi-phone包囲網と家族割りの間に揺れ動き、もがき苦しんでいます(笑)さて、ケータイてれび何度か使いました。思った以上にスムーズに動きましたが(思った以上ですが)流石に画面サイズの問題があって画面の隅の得点表示はほとんど読めません。ポッドキャスト(ラジオ)と思って視聴すると丁度いい感じです。ただソコまでして見たいのかと、廻りから変人扱いされるのは要注意ですw
愛恋東京さま
愛恋東京さん、コメントありがとうございます。

そうそう、「こうたた」がなくなるのが淋しいんですよね。セカイカメラ、ダンナのi-phoneで見せてもらいましたが、まだ始まったばかりということで、それほど決定的な驚きはありませんでした。すべてはこれからかなあ。

i-phoneにしたら、出先からのブログ更新も楽だろうなあと思うと、また迷ってしまいそうです。
FCNTさま
FCNTさん、こちらにもコメントをありがとうございます。

ケータイてれびの使用感ご報告、ありがとうございます。今までは携帯サイトの文字実況でしかわからなかったので、小さくても映像があったほうがいいかな?と思ったのですが……。旅行先ではどんな映像であっても、ないよりはあったほうがうれしいですよね。う~ん、さらに迷ってしまいそうです。
ドコモなら2年縛りの制限はありますが、家族割引と同じ割引率の「ひとりでも割50」という料金コースがありますので、ご検討されたらいかがでしょうか?


私も3年以上前のFOMAを使っていますが、最近の携帯は5万円台と高価なのでなかなか買い換えることが出来ません(苦笑)
ドコモのご愛顧割
昨夜忘れてましたが、長期利用者に対するご愛顧割というのが今日までやっています。対象端末は売れ残り系らしいのですが、F-03Aはかなりさくさく動くらしいですね。(kakaku.comより)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/everyone_docomo/index.html#p03
コタツねこさま
コタツねこさん、コメントありがとうございます。

「ひとりでも割」があるんですね。ありがとうございます。さっそく確認してみます。

4年もの携帯はさすがにいろいろのろくさくて、早いところ買い換えたいと思ってしまうのですが、さて何にすればいいやら……。困ったものです~。
愛恋東京さま
愛恋東京さん、コメントありがとうございます。

売れ残り系とはいえ、4年前の機種よりはだいぶよろしいでしょう……。やっぱり東京ファンとしてはFOMA継続かな~。スマートフォンは2年待ったほうがいいかもしれないような気もしてきましたし。山で圏外になるようでは困りますしね~。
二度目のコメント、失礼します。

F-04Aは、いかがでしょうか?

少し前の機種ですが、スリムですし、メニュー操作の反応も良かったです。何より、屋根の無い国立競技場でも安心な防水携帯というのが良いところです。

唯一の欠点は、メーカーが川崎の親会社という事です。東京サポーターとしては、やや引っかかります。
(^^ゞ
コタツねこさま
コタツねこさん、コメントありがとうございます。

なるほど、メーカーも考慮しなきゃいけなかったのですね。これは盲点でした(笑)。

雨中観戦で携帯を水没させた方もいらっしゃいますし、防水機能というのはあったほうがいいかもしれませんね。ありがとうございます!
docomo SH-08A
お邪魔します。
同じような葛藤乗り越え、ドコモの携帯にi-Pod Touchのセットで人生楽しくなると結論付け、結局i-Pod Touchは買わないまま今日に至ってます。シャープから出たソーラー防水携帯ですが、いやはや、地下鉄通勤、オフィス内勤務の毎日、地震災害でもおきないかぎり、太陽光のありがたみはわからないままかもしれません。

ガンバ、フロンターレ、モンテディオ、そんなしがらみから解放されるため、シャープにした経緯がありますが、カメラの性能と液晶ディスプレーの美しさはさすがの一言です。

ご参考まで。
ホワイト・カボレプランさま
ホワイト・カボレプランさん、コメントありがとうございます。

あー、他にも買っちゃいけないメーカーがいろいろありましたね! 少なくとも4年前はそこまでは思いつきませんでした。

i-phoneのGoogle Mapにすっかりホレこみましたが、山で圏外になってしまうので、どうにも困ったものです。結局やっぱりFOMAの買い替えになるような気がしてきました。メーカーはシャープにします(笑)。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)