fc2ブログ

指折り数えて

11月3日が迫ってきましたね~。

さすが決勝戦ということで、TV番組に取り上げられる機会も増えてきました。
忘れそうなので、以下にチェック!

フジテレビ
「すぽると!」10月31日(土)24:15~25:05

「Ⅴメシ!DREAM」
11月1日(日)11:45~11:50 *平山選手登場

「ヤマザキナビスコカップFINALツアーズ2009」
11月1日(日)26:35~27:00

 注:日本シリーズ中継のため、時間がズレる可能性あり


NHK
「おはよう日本」スポーツコーナー
11月2日(月)午前7時台のスポーツコーナー *平山選手登場


日本テレビ
「月刊サッカーアース」
10月31日(土)深夜26:20~ *長友選手登場




小平グランドのほうもにぎわっているようですね。
マッチデープログラムがほしいので、明日あたり行ってみようかな……。


クラブからは、新型インフルエンザ予防のため、ファンサービス制限のお知らせがありました……いや~、正直いってホッとしましたよ! 決勝戦前の週末とあって、たくさんのファンが押し寄せるでしょうし、いつものようにファンサービスをしていたら、インフル予防もそうですが、選手たちのほうが疲れてしまうでしょうから。

万全の体調と精神状態で試合に臨み、いい試合をしてくれることが、最大のファンサービスなのではないでしょうか。東京の手厚いファンサービスはすばらしい伝統だとは思いますが、ときどき「いつかは制限しなきゃいけない日が来るかもしれないな」と思うことも確か。ファンサービスを楽しみにしている人が多いのはわかりますが、選手たちにいい試合をしてもらうことを最優先に、今後はクラブ側にも考えてもらいたいと思ったりもしています。



それにしても、11月3日の天気予報! 木枯らし1号が吹くとか吹かないとか、12月並みの気温だとか、暖かい秋の日差しに慣れた身にとっては、かなり厳しい観戦コンディションになりそうです。

皆さま、「気分はもう天皇杯」のつもりで、防寒対策をしっかりしてスタジアムへ向かいましょう。優勝すれば、味スタでの祝勝会が待っています。3日の最低気温予想は10度未満ですから、その寒さを予測して対策を練らないと!(優勝したら、新宿あたりのユニクロでヒートテックでも買っていけばいいのかも!?)

とにかく、選手たち同様、ファンもまたインフルエンザ対策、体調管理、寒さ対策に努め、万全の状態で国立へ向かいましょう!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

満を持して
清水戦に勝ち、勝利を祝ったあとはモードはナビスコ。
静かに時の来るのを待っています。
共に味スタで喜びを分かち合いましょう。

ブレディスローカップをテレビで観ていても、ピッチの穴ぼこに目が行ってします。
国立のグラウンドキーパーさん、当日はいいピッチに戻しておいてくださいね。
いよいよだねぇ
みいこさん、小平グラウンドはサポーターでいっぱい。家族でお見えな方々は幸せな感じだなぁ。
テレビカメラもきてて決戦の雰囲気がある。それにしてもグッズ販売もしててクラブもちゃっかりしてる。ナビスコ限定ものが高いと感じるは僕だけかもしれないが・・・。皆さん祝杯の段取りを打ち合わせしてた。コミュニティーがいろいろあるようで地域密着のサッカー文化が根強いていると感じる。結果がどうあれ誇れる試合をしてもらいたい。みいこさん、僕らは歴史のヒトコマに立ち会うわけでファイナリストという響きはいいもんだねぇ。
さてとお昼はうどんかなぁ・・・。
くらわばさま
くらわばさん、コメントありがとうございます。

国立の芝の状態が心配ですが、きっとウチの選手たちはうまく対処できるだろうと信じています。小平の雰囲気もよかったし、あとは信じて応援するだけ!ですね。
東京坊主さま
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

小平へ行きましたが、たくさんのメディアが来ていて「決勝に出るということはこういうことなんだ」と改めて思いました。こうして注目され続けることがあたりまえ、というチームに育っていってほしいですね。

お昼は武蔵野うどんですか?

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)