fc2ブログ

必勝祈願その1:多摩川浅間神社

多摩川浅間神社で必勝祈願をしてきました(もちろん自転車で)。

R0014635.jpg
↑社殿


多摩川から見れば東京側。丸子橋のすぐそばにある、800年の歴史をもつ神社です。東急東横線と目蒲線、そして多摩川に囲まれた小高い丘の上に社殿があります。石段を登ってみると、多摩川を一望できる眺望が最高! こんなに見晴らしがいいとは思いませんでした。これを見るためだけでも、参拝する価値がありますよ~。


R0014637.jpg
↑神社境内からの眺望


しかーし。この多摩川浅間神社は、東京ファンにとっては「ご利益があるんだかないんだか」という微妙な位置にある神社でもあるのです。

ちなみに、こちらの「J's GOAL」の写真に写っているのが、この浅間神社。この記事によると、07年の「多摩川クラシコ」の際の会見場所になったのが、この浅間神社だったそうです。


R0014629.jpg
↑石段をさらに登った先に社殿があります


07年多摩川クラシコ……忘れたくても忘れられない、というか、忘れてはいけない、0-7のスコア。あの日川崎ファンの皆さんは、舟で多摩川を渡り、この神社で必勝祈願をして味スタへ行ったのでした。

つーことは、この神社は東京ファンにとっては「チョー縁起が悪い」ということでは!?と思いたくもなります。でも、東京都の神社が東京に味方しないはずがありません(住所は、「大田区田園調布」です)。東京ファンが必勝祈願をすることで、運を引き寄せられるのでは!?と解釈して、しっかり手を合わせてきましたよ~。


R0014621.jpg
↑久々、丸子橋まで来ました


実は、浅間神社まで来たのはオマケでして、メインはランチオフだったのですが……ま、いっか(その時の記事はこちらに)。

今日は、MDPを買いに小平へ行ったついでに、熊野宮でも必勝祈願をしてきましたよ! 神頼みでも何でもやって、あとは3日を迎えるだけです!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

いつもながらの必勝祈願ありがとうございます。
みいこさん、熊野宮にもいっていただきなんともありがたい。
まったく信心深くない僕は熊野宮の近くなのに足を運ばなかった。面目ないなぁ・・・・。
シーズンも残り少なくなりちょっと寂しくもなる。
どんなに暑くとも寒くともスタジアムのあの雰囲気は何ものにも代えられない。
勝っては喜び負けては落ち込み引き分けてはホッとし、そして悔しがる。
なんともサポーターというものは不思議な生き物なのかもしれない。
スタジアムや練習場で多くの皆さんがチームを見つめている。
大きな悩みや苦しみがその背中にあったとしても見つめている瞬間はきっと至福のときなのかもしれない。
たまに赤ちゃんを連れている親子連れをお見かけする。
そういう風景を見ると幸せというものを感じてしまう。
サッカーのある風景というのは世界中に幸せを運んでくれるのかもしれないなぁ・・・。

2004年のナビスコ決勝はジャーンの退場で選手もスタッフもサポーターもひとつになれたのかもしれない。
不思議なことに逆境になればなるほどいつも以上の力が出ることがある。
勝利の神様は気まぐれだけにそのときの僕らに力を貸してくれたのかなぁ・・・
なんとも信心深くない僕の願いは聞いてはくれないが、きっと青赤に染まったみんなの願いが届いたんだろう。

正直いうと「ムーブングフットボール」の意味というか全貌がよくわからなかった。
うちの監督は難しい話をするなぁ・・・と就任したときに思い心配にもなった。
僕はサッカー経験者でもなく戦術やら戦略やら難しいことはよくわからなかったが、なんとなくパスをつなぐということはわかった。
細かいことをいうわりには攻撃は自由な発想が大事なんていうし矛盾しているんじゃないかとも思った。

ゴール裏で応援していると強気なのか弱気なのかよくわからなくなることがある。
何だか頑固な感じだしねぇ・・・・
でも熱い心があるということは感じた。
信念を曲げない強さもわかった。

だからね、僕は信じることにした。
まぁちょっと熱い人は苦手なんだが・・・

ps 小平の練習場の裏というか近くにコンビニがあるんだが、その道の向かい側に民家風のうどん屋
さんがある。ちょっと外からだと見えにくいので地元の人しかいかないような感じかなぁ・・・
そこは手打ちうどんで練習場の帰りにたまに寄る。
「釜揚げうどん」が人気らしんだが僕は「田舎糧うどん」が好きなんだけどね
もしかしたらみいこさんがいう「武蔵野うどん」は昭和病院のところかなぁ・・・・
あそこは「鍋焼きうどん」が人気なんだが・・・・
お恥ずかしいんだが、どちらもお店の名前は覚えていないというか気にしたことがない。
なんとも食いしん坊なのにねぇ・・・・


東京坊主さま
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

シーズンももう終盤なんて、月日がたつのは何と早いことでしょう。ナビスコ決勝は通過点のひとつでしかないはずですが、ここを勝ち抜いて、より成長した姿を見せてもらいたいですね。

うどん屋さん、セブンイレブンの近くでしょうか。昨日、はじめてノボリを見かけました。そのときはおなかがすいていなかったので素通りしてしまいましたが、今度行ってみようかな~。

とにかく明日! 頑張りましょう!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)