fc2ブログ

少しは節約するか~

「面倒くさい」という理由だけで年中スカパー見放題だったわが家ですが、さすがに少しは節約しようと見直すことにしました。

1月のスカパー東京関連番組は以下のとおり(e2は別)。

クラブ別総集編:1/11 20:00~、 1/12 12:00~
全ゴールハイライト:1/14 21:00~、 1/15 13:00~


その他のJリーグ関連番組はといえば……

リポーター座談会:1/16 19:00~
Jリーグシーズンレビュー:1/16 20:00~
レフェリー座談会:1/23 19:00~


ふーん、これだけなんだ。
今までは「J31」等のタイトルで、クラブごとのバラエティ番組があったんだけど、今年はナシなのね。ということは、1月にJ関連セットを継続する理由がないなあ。全ゴールハイライトは、失点も放送するからあまりうれしくないし、リポーター&レフェリー座談会は、例年なら2月に入っても再放送があるし。

つーわけで、今月でサッカー関連セットはすべて解約。2月に入ってから復活させようかと思います……と思ったら、JスポPLUSはサッカーセット経由で見てたんだった。とりあえず、J関連だけ今月までということで。節約した分は、ビグフレ代へシフト予定。

来年はワールドカップ前までには、ブラウン管TVとおさらばし、スカパーHDを導入したいと思っております。頑張って仕事増やさないと!


あ、明日はMX-TVでホットラインスペシャル。お忘れなく!

年末年始の地上波&BSのサッカー番組関連番組については、サポティスタのこちらの記事へ。それにしても、NHK、民法問わず福西さんは引っ張りだこですね。イケメンは仕事がいっぱいあるってことですかね~。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

ほんと節約は大事だよなぁ
みいこさん、この大不況を乗り越えるには知恵と我慢が必要だよなぁ。我が家ではサッカー関連が風前の灯だ。事業仕分けではないが予算枠が削り取られるのは目に見えている。ソシオの継続を死守する事が今大きなミッションになっている。
テレビで観た必殺事業仕分け人のみなさんは国民のヒーローになっていたが、その影で希望がなくなり肩を落とす国民だっていたんだなぁ。
サッカーに限らずスポーツを見て感動したり勇気をもらったりする事は人生にとって大切な事だと感じる。たとえメダルが遠くともマイナー競技であっても同じこと。大切なものは変わらないと思うなぁ。まぁ腹がへっては戦はできないんだけどね・・・
こんにちは。

スカパー、えらい高いですもんね。これで海外サッカー含めたら・・・。J&欧州&南米で5000円位の神なセット出してくれませんかね。

自分は昔は野球セット、今は自転車レースの期間だけJスポとチューナーはほとんど年中埃がかぶっています(><)。HDも気になります。。。

MX、忘れていました(笑)。お知らせしてもらいましてありがとうございます。
東京坊主さま
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

月に2回ほどホームスタジアムに通うだけで、いかに精神的に助けられているか……。もちろん敗戦はこたえますが、愛するクラブの試合を見るということは本当に心を豊かにしてくれますよね。

今年もたくさんのコメントをありがとうございました。本当に感謝申し上げます。来年もときどきのぞいてくださるとうれしいです。よいお年をお迎えください!
ほてまりさま
ほてまりさん、コメントありがとうございます。

昔はスカパーのサッカーセットももっと安かったですし、世界各国のサッカーを手軽に見られましたよね~。グチを言っても高騰した放映権料が安くなるわけではないので仕方ありませんが……。

自分で書いておいて、ホトラインスペシャルをすっかり忘れていました。録画、頭の数分が欠けてしまってガックリです。例年ならば再放送があるはずなので、それに期待です。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)