fc2ブログ

なるしまフレンド立川店

今年の11月に移転&新装開店なった、自転車界の名店「なるしまフレンド立川店」へようやく行ったのでした(年末年始休業中。年始は1月3日より)。

R0015644.jpg
↑ガラス張りの立派なお店


自転車に興味のない方にご説明申し上げますと、「なるしまフレンド」はロードバイク(&グッズ)を購入する際にははずせないショップなのであります。価格はものすごく良心的、スタッフも親切丁寧、会長は70歳を過ぎてもロードレーサーで峠三昧……と、とにかく東京のロードバイク乗りであれば、一度は行かねばならぬショップといえましょう。原宿、千駄ヶ谷にもお店があり、国立競技場での試合の際にはついでに千駄ヶ谷店に立ち寄るというのがわが家の定番であったりもします(笑)。

で、立川店が移転するという話は以前から知っていたのですが、実際に行ったのはオープンからひと月近くたってからでした。最初の印象はといえば、「ここ、ジャガーのショールームがあったとこぢゃん!」。

通常、何かの店がツブれて更地になると「前に何があったっけ?」と思ってしまうものですが、なぜか「ジャガーがあった」ということは鮮明に記憶されておりました。その理由はといえば……「東京の原博実前監督が、以前、ジャガー印のシティサイクルに乗っていたから」という、ただそれだけのことだったのです(笑)。

多摩都市モノレールの「柴崎体育館」駅のすぐそばで根川緑道沿い、まっすぐ行けば立飛橋という場所にあったジャガーのショールームは、私が多摩サイに行く際にいつも横目で見ながら通り過ぎていたところでもありました。通るたびにジャガーブランドの自転車に乗ったヒロミの姿が思い出され、「さすがにジャガーのショールームには自転車はないよねえ」なんて話しながら信号待ちをしていたものです。その場所に、なるしまができるなんてなあ。

それにしても、クルマのショールームの跡地にピカピカの自転車店ができるというのは、なんとも時代を象徴しているようでもあります。地球温暖化防止のためにも(?)、とにかく時代は自転車ということで……。そのためには、もっと自転車が走りやすい道路にしてもらわなくてはならないのですが……。


R0015645.jpg
↑駐輪場も駐車場も広々


なるしま新立川店の駐車場は広々としていて、自転車をかけられるラックもいくつもあります。サイクリストのための休憩所「サイクルステーション」も併設されているということでしたが、どこにあるのかはよくわかりませんでした(駐車場奥にある事務所みたいなところだったのかな?)。

店内は……いや~、女性客が増えたな~という印象でした。私が自転車生活を始めたのはほんの数年前ですが、当時に比べて倍以上!?という印象があります(残念ながら、女性用ウェアの品揃えはあまりよくありません)。自転車ブーム、まだまだ盛り上がっていきそうな予感がしますが、サイクリストが増えるに従って事故も増加するでしょうから、それぞれの交通ルールへの意識の向上も求められていくことでしょう。



「自転車ネタは別ブログ」が基本なのですが、地味に東京ネタがかぶっているとこちらに書く可能性があります(笑)。どうかご了承のほどをよろしくお願い申し上げます。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

元立川市民なのに
立川で少年時代を過ごした身ですが、当時は自転車は
ただの足としてしか使ってなくて、そういう
自転車マニア向けのお店の存在知らなかったのが悔やまれます。

当時は家(玉川上水駅付近)から立川駅周辺まで
遊びや塾でほぼ毎日走っていたもんですが、数年前に
試しにその時通ったコースを歩いてみたら風景が
違いすぎて途中で迷ったぐらいです(笑)

ジャガーのショールーム。。。よくわかりません。

うちのほう、関東でも一番自転車ショップが少ない
地域らしくてそういう老舗のいいショップに巡り会えません。。
多摩はいいなぁ。
むじさま
むじさん、コメントありがとうございます。

今はネットで何でも買える時代になりましたが、それでもリアル自転車店の需要はなくなりませんね。なるしまへは都外からもたくさんのお客さんが来ているようです。

今年はいろいろコメントをありがとうございました。よいお年をお迎えくださいませ。
立川店、移転前の閉店セールの時は(チラッと)行きましたが、立川新店舗はいまだに行ってません。(^_^;)
前はジャガーのお店だったんですね。
で、GoogleMapのストリートビューだと、まだ前のジャガーのお店を見ることができますね。(^_^;)
なめちゃん
なめちゃん、コメントありがとうございます。

そうですか、ストリートビューだとまだジャガーですか。お客さんが入っているところを見たことがなかったので、撤退も仕方ないかなと思っていました。
ええ店や
ロードの途中で休憩がてらぶらっと、よく立ち寄ります。
多摩サイを中心に考えるといい位置にあるし、清潔に保たれた店舗・敷地は明るく、女性も気軽に行けそうな雰囲気です。

私も、味スタはチャリ組ですね。割合は半分くらいかな。
えふしーパパさま。
えふしーいパパさん、はじめまして! コメントありがとうございます!

なるしま立川店、トイレも休憩所もあっていいところですね。私はポタ専門なのであまり遠くへは行かないのですが、それでもときどきは立ち寄ります。

ブログを拝見しましたが、本当にあちこち行ってらっしゃるのですね! 今後ともよろしくお願いします(アメンバーでないので、コメントが書き込めなくて残念。挨拶もせずに申し訳ありません)。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)