fc2ブログ

トーチュウ様は一面

昨日発表された日本代表メンバーに東京から5人選出の件、トーチュウ様は一面にして下さいましたよ!

R0016200.jpg
↑外で読むつもりだったけど寒すぎて断念(笑)


この紙面の下のほうには、「平山サクセスストーリー」として国見時代から現在に至るまでの写真も掲載されていて、さすが「365日FC東京」なトーチュウ様だと感心させられます。サッカー面にはナオの記事もありましたし。マイナーなクラブをサポートし続けて苦節○年、これがきっかけで部数が伸びてくれればいいのですが……。

な~んて他力本願なことを書いてないで、私もトーチュウ様を定期購読すべきかも。わが家では産経新聞を定期購読しているのですが、財政難のせいか日々ページ数も減ってきて、何だか痛ましいくらい。この際、スポーツ紙に乗り換えちゃうというのもありかな、なんて思ってしまいます(さすがに2紙をとる余裕は、新聞紙のリサイクルの手間も含めて考えにくいのですが)。

宅配にすれば、駅売りで買った際の「人前で開けないページ」がなくなるしな~。今年は「365日FC東京」のスペースがさらに増えるものと期待(確信!?)して、真剣に考えてみようと思います。間接的にですが、クラブをサポートすることにもつながりますしね。

トーチュウ様の記事でいいところは、記名記事であることですね。この記者さんはこういう記事を書いてくれる人なんだ…ということが継続して読んでいくうちにわかるので、信頼度も増すというものです。前夜にtwitterで紙面情報がわかるのもうれしいですし。

モータースポーツ情報を得るためにトーチュウ様を定期購読している友人がいますが、そういった「トーチュウならではの強み」があるところもいいですね。そういえば各スポーツ紙の中では、いちばんサイクルロードレースに強いのがトーチュウ様でした! うーむ、どんどん背中を押されているような。

今後、クラブが強くなるに従って、トーチュウ様の部数も増加し、東京コーナーが増えていくことを祈りつつ……! 






「東アジア選手権」の席割表、こちらにありましたのでリンクを貼っておきます(席割表:pdfファイル)。日程によって細かく異なりますので、チケット購入の際は要チェックです!
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

なんとも信じられないぐらい評価されてるなぁ
みいこさん、地味にこつこつと頑張った結果なのかなぁ。僕らは普段から見てるので気がついてなかったのかもしれない。代表メンバーなんてまったく気にしてなかったが五人も選ばれて不思議な気分。チームにとっては痛いが長い目でみればプラスになる。選手達のモチベーションも上がるしクラブの注目も高くなるしファン拡大にも繋がる。トウチュー様も苦労したかいがあったなぁ。
あるイベントでトウチューの編集部の方が部数が伸びないから東京の紙面が削減されそうだと嘆いていた。ほんの二年前ぐらいだが、それからも続いていたのは東京担当の編集者や記者達が練り強く頑張ってくれたからだろうなぁ。強く愛されるクラブに一歩一歩近づいて行くにはクラブだけではだめで様々な人達の力が必要なんだろうなぁ・・・
東京坊主さま
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

東京のことを載せても部数が伸びないと上から叩かれながらも(?)、ここまで頑張ってくださったスタッフさんには本当に御礼が言いたいですね。礼を言うなら定期購読してくれ~!と返されそうなので、そのくらいしなきゃいけないかなと思っているところです。

クラブもこれからですね! 「代表5人」に恥じない成績にしなくてはならないので、けっこうキツいプレッシャーかと思います……。
平山・日本!!
個人的には平山選手が再度選出されたことが、一番嬉しいです。

サッカー選手として決して若くない24才の平山選手が、あの短期間で変わり日本代表になりました。このまま南アフリカまで、行ってもらいたいです。
コタツねこさま
コタツねこさん、コメントありがとうございます。

イエメン戦で、自分の力でつかんだ代表枠ですもんね。与えられた機会は多くはないでしょうが、そこでしっかりチャンスをつかんでもらいたいです。
チケット入手
席割表の情報も有難うございました。
おかげさまで2・6味スタと2・14国立のチケット入手できました。
あとは岡田さんに少しサービス精神を発揮して頂き、味スタで「○○東京!」のコールがたくさん出来ることを楽しみにします。
くらわばさま
くらわばさん、コメントありがとうございます。

「どーせ売り切れないだろう」とナメているものでまだ購入していませんが、やっぱり早めに購入しておいたほうがいいですよね……。歴史に残る「味スタでの代表戦」、寒くてもしっかり見ておかなくては!と思っています。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)