例によって、写真中心で。
城福監督の挨拶については、別エントリーで詳しく書くつもりです。

↑嘉悦大学にたどり着くまで少し迷いました

↑今年のユニフォーム

↑式次第

↑スローガンその1

↑スローガンその2(なぜドロンパが…)
大國魂神社での必勝祈願の時間が押したため、発表会のスタートも約10分遅れ。必勝祈願を取材していた報道陣の到着を待っての開始となりました。それにしても報道陣、TVカメラが約9台!? ずいぶん注目されるようになったものです。
発表会は、東京ドロンパのダンスから始まります。今年はピッチでもっと踊れるといいね~。その後は、村林社長の挨拶。今季のスローガンの発表もありました。
代表選手が多いこともあり、なかなか一緒に練習できない時期もありますが、それでも皆が心をひとつにして戦おうという意味が込められているそうです。つづく英語のスローガンも、それを補うもの。

続いて、MX-TVの三田アナとドロンパが新加入選手を紹介します

三田アナの手馴れた仕切りで、新加入選手の自己紹介もスムースに進みます。インタビューで必ず聞いたのが「サポーターにどう呼んでもらいたいですか?」という質問。この答えがけっこう面白かったので書いておくことにします。
森重選手:モリシでもいいけどモリゲ。
高橋選手:高橋ではなく、ヒデとかヒデくんで。ヒデちゃんはイヤかな。
松下選手:わんちゃんです。(表記はひらがな?)
リカルジーニョ選手:飯野さん「リカと呼ばれています」
キム選手:三田アナ「じゃあキム君ですね」
重松選手:ケンタローで。
平出選手:ニックネームはないんで。リョウでいいです。
阿部選手:タクミで。

↑リカルジーニョ選手はシャイな感じ

↑プレスによる撮影会その1

↑プレスによる撮影会その2
城福監督の会見がすばらしかったので、別記事にまとめようと思います。
今年の東京、期待できそうです!
- 関連記事

にほんブログ村