fc2ブログ

年間チケット到着

年間チケット、到着しました。

R0017049.jpg
↑ドロンパストラップはどう使おうかな~


しばらく更新をサボっていましたが、やはりコレが届いたら書かなくてはいられません。昨年に引き続き、メインスタンド2階にて観戦いたします。

ところで、開幕戦の対戦チームには、スペイン帰りの超有名人が加入しそうですね! 味スタを満員にするためにも、ぜひJ開幕に間に合ってほしいものです。戦術などに関しては門外漢なのですが、われらが城福サッカーと対戦相手のサッカー(新監督含め)は対極に位置するような気もします。そうでなくても注目されそうなカードですし、だとしたらなおのこと負けるわけにはいかない! 開幕まであと2週間、しっかり練習して備えてもらいたいと思います。


ところで、わがクラブには「SOCIO更新をしないままでいると、社長から電話がかかってくる」という都市伝説があるのですが、本当なんでしょうかね。だとしたら、しばらく更新を放置しておいて、社長から電話がかかってきたら「ドロンパをピッチに出してくれたら更新します」と言えばよかったかな~……と、今ごろ思いついたがもう遅い(笑)。

指折り数えてみたら、今年で9年目のSOCIOになっていました。「もうそんなにたったのか!」とビックリ。移り気な自分がこれだけひとつの趣味に執着するのは珍しいかも(笑)。

これも、観戦そのものの楽しさはもちろんですが、当ブログを通じてお目にかかることのできた皆さんやコメントをくださる方々とおかげだと思います。最近はついついtwitter方面でだらだらしてしまいますが、ブログのほうもちゃんと続けないとね。今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

都市伝説っ・・。
おひさしぶり?かな。

SOCIO更新しないと東京のフロントの方から電話が来たことがあります。
んで、もしかすると社長からというのもあながちかも・・・。
間もなくシーズン開幕!!
奇偶ですね、私も9年目です。(笑)

東京を応援してずいぶんになりますが、毎年開幕前は早く試合を観たくなってしまいます。
奇遇・・というか
私も日韓W杯直後からのサポーターです。
意外と多いのかもしれませんね・・。
すみません・・・。
青赤=青赤わおっ! ともうします・・。
社長のお電話があるとはビックリだぁ
都市伝説にまでなるなんてSOCIO更新とは凄いことなんだなぁ・・・・
正直いうと10年前はSOCIOどころか東京サポーターになるなんて夢にも思わなかった。
サポーターどころかサッカーファンでさえなかった。
まったく人生とは不思議なもので偶然というかキッカケ次第で変わってしまう。
むろんね、2002年のワールドカップは日本国民として代表チームは応援していたし観ていた。
でもそれはオリンピックも同じことで国民全部がスポーツを応援するもんだと思う。
その昔サッカークラブを応援する人たちは、ちょっと変わった人たちだと思っていた。
毎週ホームだアウェイだと応援にいき一喜一憂するなんてよっぽどのマニアなんだろうと引いて見ていた。
まさかね、自分がそうなるなんて想像することは当時できなかった。
どんなに貧乏でも苦しくても辛くてもSOCIO更新だけはしなければならない。
この更新料というのは覚悟があるかどうかの誓約金だと僕は思っている。
これはね、2万6千円の話ではなく一年間の旅費やら食費やらグッズ購入やら仲間との飲み代やら、会社からのプレッシャーやら家族との戦争やら全部ひっくるめて「一年間がんばるぞ」という誓約の証なんだなぁ・・・・
なにせうちの家族はSOCIO更新は悪魔のチケット購入といわれている。
しかも2010年度の事業仕分けの一番手でもあった。

みいこさん、都市伝説とはいえ社長の電話があれば僕はとっても嬉しいなぁ・・・・
青赤わおっ!さま。
青赤わおっ!さま、コメントありがとうございます。

スタッフからはお電話が来るんですね。じゃあ、わが家みたいに2人分滞納(じゃなくて、未更新)していたら、本当にお電話が来ちゃうかも!? でも、よほどのことがない限り、すぐに更新しちゃいそうなんですが。
コタツねこさま
コタツねこさん、コメントありがとうございます。

昇格直後からのSOCIOさんかと思っていました。SOCIO歴の長さはともかく、毎年こうして更新できて、スタジアムに通えるということは幸せなことですね。本当に楽しみです。
酔狂者さま。
酔狂者さん、コメントありがとうございます。

やはりW杯がきっかけの人は多いのでしょうね。W杯は4年に一度は行なわれていますが、日本で開催されたというのは本当に特別なことですから。私もそのひとりですが……。生きているうちに、もう一度日本でのW杯が見たいものですが、たぶん無理かもなあ。
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

10年前は……サッカーは見ていましたが、TVでバルセロナとかを見て喜んでいるだけでしたねえ。Jリーグなんてちょっとカッコ悪いんじゃないの?なんて思っていたほうだったので、まさか自分がこうなってしまうとは思いませんでした。今では、海外サッカーだけで満足して、地元の応援クラブをもたない人はかわいそうだな~と思っちゃったりして。

>どんなに貧乏でも苦しくても辛くても
>SOCIO更新だけはしなければならない。
>この更新料というのは覚悟があるかどうかの
>誓約金だと僕は思っている。

相変わらず、すばらしいお言葉。
おっしゃる通りです。
今年も頑張りましょう!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)