fc2ブログ

小平「カフェ ラグラス」

自転車で小平グランドに行くついでにおススメしたいのが、「カフェラグラス」です。

R0017268.jpg
↑奥に見える道が多摩湖自転車道


場所は、多摩湖自転車道沿い。小平グランドからだと、新小金井街道をちょっと南下して「グリーンロード立体」をくぐって、自転車道を小平駅方面へ進むと、向かって左側にあります。「あじさい公園」の隣。

最近は自転車道沿いにもカフェが増えていますが、「ラグラス」はその草分け。できたころからずっと行ってみたいと思っていたのですが、何せ小心者なのでひとりでなかなか店に入れないという情けなさ。しかも、自転車生活に慣れてしまうと、カフェ開拓もどんどん遠方になってきて、意外と地元カフェとは縁遠くなってしまうのですね~。


R0017272.jpg
↑落ち着いた店内


しかし! いつのまにかハマってしまったTwitterのおかげで、小平周辺カフェめぐりをご一緒してくださる方が見つかり、このたび無事に行くことができました。小平での練習見学というと、やはりドトールに行きたくなるものですが、自転車があると少し足を伸ばしてのカフェめぐりも可能になるのですね。いや~、うれしいな~。

お店の入口はちょっとわかりにくいかも。ガーデニングのお庭とウッドデッキのエントランスが目印です。コーヒーは無農薬、アイスは武蔵村山の「ヴェルデ」のもの(←私の行きつけです(笑))、ビールも石川酒造の「多摩の恵」、地元の安全な野菜を使ったランチメニュー……と、素材に気を配ったメニューが特徴。暖かい日なら、テラス席でもお茶が楽しめます。


R0017275.jpg
↑ゆずシフォンはゆずの香り!


今回は、平日午後のタイムサービス「ケーキ&ドリンクで750円」をオーダー。ケーキはシフォンケーキであります。すぐ外に見えるのはあじさい公園。この日は3月でしたので緑は何もありませんが、花の季節になると風景が変わってくるのでしょうね。

のんびりお茶を飲みながら東京話ができるなんて最高……というか、楽しすぎて申し訳ありませんという気分になってきます。周囲には何もないと思われている小平ですが(実際、その通りなのですけど)、自転車があれば行動範囲はぐっと広がり、雰囲気のいいお店もいくつもあります。

小平グランドと味スタ間の距離はわずか10キロほど。もっと気候が良くなりましたら、ぜひぜひ自転車で小平周辺を散歩……ならぬ散輪してみてくださいませ。



カフェラグラス
東京都小平市美園町 1-24-14  ヴァンベール1F
10:00~18:00(定休日なし)
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

昨日、入ろうかな~と思ったのですが、
お昼時は女性グループに圧倒されてしまって……。
空腹をガマンして家まで帰りました。(T-T)
ふにゅさま。
ふにゅさん、コメントありがとうございます~。

以前、お昼時に思い切って入ろうとしたことがあったのですが、やっぱり混雑していたので逃げ帰ってきました(笑)。やはり時間をずらさないとダメみたいですね~。
手作り感のあるお店だよね
みいこさん、娘が小さな頃はよく食べに行ったんだけどなぁ。お客様には近所の女性達が多く僕は肩身が狭かった。
とても男が一人で入る勇気がない。かといって娘を誘おうにもデート優先で相手にされない。たまに前を通るんだけどねぇ。勇気をだしてケーキセットをいつか頼もう。
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

カフェラグラス、出来てからだいぶたつんですね。ついこの間のように思っていましたが……。女性ばかりのところでムリしてケーキセットを頼むよりは、酒場で一杯のほうが合っているのかもしれませんね~。私もそんな雰囲気が似合うようになってみたかったですが、今さらちょっとムリかもしれません(笑)。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)