fc2ブログ

所沢航空発祥記念館

所沢航空記念公園内にある「所沢航空発祥記念館」へ行ってきました。

RIMGs0018.jpg
↑意外と見ごたえがありました


わが家からは最も近いところにある大型公園「所沢航空記念公園」。ところが、所沢へ行こうとするたびに道に迷うため(くねくねした裏道を使おうとするからイケナイのかも)、つい「昭和記念公園」や「小金井公園」「野川公園」のほうを身近に感じておりました。

この日はダンナが腰痛とのことで遠出はできず、ならば普段はあまり行かない航空公園へ!と出発。例によって所沢駅付近で道に迷い(笑)、3キロほど余分に走りましたが無事到着しました。せっかくなので、一度も見たことのない「所沢航空発祥記念館」へ。入場料ひとり500円を払って中へ入ります。
最初は「500円ってちょっと高いのでは?」と思っていたのですが、大変見ごたえのある航空博物館でした。飛行機が空を飛べる理由を、実際に試すことのできる実験セットで確認できる展示が多数あり、「空を飛ぶってやっぱりスゴい!」と再認識させてくれるのです。お子さん連れで行っても楽しいと思いますよ~。


RIMG0021.jpg
↑実験用につくったものだそうです


ところで、人類初の動力飛行に成功した「ライト兄弟」は自転車屋さんだったってご存知でした? 私はここで初めて知りました! このイラストは、空気力学実験用に作った自転車だそうです。これが元祖となって作られた風洞実験のシステムは、今や自転車ロードレースのトップ選手たちが利用したりしていますね。


RIMG0032.jpg
↑ホンモノの飛行機もいろいろ


自衛隊機や民間機のホンモノも多数展示されていて、実際にさわったり、中に入ることもできます。このレイアウトは、朝霞駐屯地にある「陸上自衛隊広報センター」になんとなく似ているような!?(過去ログ) フライトシミュレーターなどもありますので、好きな人は1日中遊べるかも!?(でも、おみやげグッズは自衛隊のほうがはるかに種類が豊富でしたけど→過去ログ)。


RIMGu0027.jpg
↑YS-11公開スケジュール


西武新宿線の「航空公園」駅前にはYS-11が展示されているのですが、上記のスケジュールで内部公開が行なわれるそうです。う~ん、週末の試合前に見に行こうかな。YS-11は八丈島に通っているころに(15年以上も前はダイビングが趣味だったのです)何度も乗ったことがあるのですが、何だか久しぶりですもんね。

今回は時間がなくて駆け足で見ただけですので、次回は公園内も含めてじっくりまわってみたいものです。ソメイヨシノの名所でもありますので、お花見ポイントとしてもおススメですよ~!


↓よろしければご協力くださいませ
banner_13.gif にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ


◆感謝です◆
「さっかりん」さんと「J.B.Anntena」さんが早くも登録情報を変更してくださったことに感謝。申請したのは昨夜だったのに、本当にありがたいことです。ありがとうございます!

関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

航空記念公園
いいところみたいですね。
わたしの母方の祖父が長く入院していた
病院が新所沢にあったので(そこで
亡くなりました)、その近くは車で通ったことは
あったのですが、公園には行かずじまい。
今度、行く予定をたててみようかな。
でも、土日はJリーグになっちゃうからなぁ……v-356
航空公園
 まずはお引越しおめでとうございます。m(__)m
 所沢の航空公園には以前行ったことがあります。
 いっぱい飛行機があって堪能しました。レストランで食事したり、公園内を散策したりしました。
 現在は暇がなかなかできないので、こういう公園や博物館には行けないのが残念です。
週末は忙しい
MIKAさん、コメントありがとうございます。

ホント、週末はお互い忙しいですからね~。旅行もままなりません(笑)。

学校の宿題のネタなどに困ったときに、いいテーマを提供してくれる素敵な博物館です。ちょっと遠いかもしれませんが、そのうち行ってみてください~!

ありがとうございます
H-Wac(わっく)さん、コメントありがとうございます。

行動するのが夕方なので、いつも閉館時間と戦っています(笑)。ゆっくり見物するのが夢ですが、なかなかそうもいかないのが残念です。

こちらが新ブログですね!
無事の引っ越しおめでとうございます。
FC2にされたんですね、お薦めした一人としてはうれしいです。
ある程度予想はしてましたよ、なにしろ名前がFCですしww

この公園に行くとカモをずっと見てしまいます。
今もいるのかな。
次は中に入って勉強してみよっとw

では、新天地でも色々な記事を楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
まめさん、コメントありがとうございます。

FC2ブログは色々いじりがいがあるようなのですが、何せ知識がないので手さぐりで大変です。少しやってはプレビューしたり消したりの連続で……。少しずつ形になっていくかと思いますので、生暖かく見守ってくださいませ。

航空公園、まだ3回くらいしか行ったことがないので、どこに何があるかもよくわかっていません。そういえば、鴨がたくさんいる池もありましたねえ。また行ってみなくては!

転居祝い
お引越しおめでとうございます。
新ブログのタイトルとして『青赤自転車でいこうぜ。』を期待していたのですが、シンプルに「2」ですか、残念です(笑)。先日購入した黒いママチャリは、夫婦協議の結果、さっそく「カボレ」から「サリさん」へと改名と相成りました。近々、僕自身も自転車を購入するつもりです。迷ったら相談させて頂きたいと思いますので是非ともアドバイスを下さい、宜しくお願い致します。
こちらでもよろしくです!
NFBDさん、こちらにもお越しくださいましてありがとうございます!

自転車の名前、「サリさん」のほうが丈夫で長持ちしそうですね(すみません……)。わが家にある16台の自転車もそれぞれ名前はついているのですが、東京関連の名前はありません。スタジアム通い専用の自転車、改名しようかなあ。

お引越しおめでとうございます。
ということで、とりあえず転居祝いです。(^_^;)
航空公園は随分前に車で(^_^;)、行きました。まだ自転車に乗り始める前だったと思います。
こちらからだとちょっと遠いんですよね。(^_^;)
高速を乗り継いで行きましたが、交通費が...。(^_^;)
祝御新居
お引越しおめでとうございます。
まだレイアウトなど見慣れないので、ちょっと戸惑いがございます~e-456

飛行機を見てるの大好きです。
味スタでも一人早く到着してしまったときなど、コンコースで調布飛行場の離着陸をみながらビール飲んだりしています。
機種のことなどはさっぱりですが、空を飛ぶ乗り物がすきなんです。
なめちゃんへ
なめちゃん、コメントありがとうございます。

今のなめちゃんの走行力をもってすれば、航空公園など近所なのでは!? でも、自転車でわざわざ来るほどのところではないかもしれません。それならば山に行ったほうがいいですしね~。

飛行機はいいですよね
OBAKA母さん、こちらにもお寄りいただいてありがとうございます。

私も新ブログにまだ慣れていませんが、時間が解決してくれるのではないかと思っています。引き続き、よろしくお願い申し上げます。

今年こそ調布飛行場から大島へ!を目標にしていたのですが、なかなかハードルが高そうです。調布飛行場から飛行機に乗るのは夢なのですけれども……。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)