自転車観戦で、青赤チームのFC東京を応援するという意味合いをこめて「青赤自転車」とタイトルに付けていましたが、わが家には肝心の青赤自転車はありませんでした。

↑念願の青赤自転車が!
しかーし! ついにやってきましたよ。青赤自転車。
以前、記事に書いた、東久留米市の「滝山スズキサイクル」製のオリジナル青赤ママチャリが、わが家の一員となったのであります。
それでも、どこかしらいじらないと気がすまないダンナゆえ、何やらちまちまと部品を交換した末に、ようやく完成(!?)、明日のエコDayに乗っていくと張り切っております。普段はロードバイクで味スタへ行っているので、所要時間もかなりかかりそうですが、大丈夫なのでしょうか(笑)。

↑盗難防止グッズも青赤で
あちこち部品交換とはいっても、わが家にはさまざまなモノがあり余っているので、新たに購入したものは、ブレーキワイヤー以外には1点だけ……なんじゃないかな(さて何でしょう?)。数年前の「自転車デー」で買ったきり寝かせておいた青赤ベルも、ようやく陽の目を見ることができるようになりました。
はたして、青赤自転車とドロンパのツーショット写真を撮ろうという野望(笑)は実現するのでしょうか。当日は、例によってTwitterで実況するかと思われますので、もしよろしければ見に来てくださいね~……つーか、ドロンパが来る時間に合わせて起きられるのか、ダンナ(笑)。
- 関連記事
-
- ホーム不敗神話は続く (2010/05/15)
- 東京ドロンパ、ananにデビュー! (2010/05/14)
- 真・青赤自転車で行くのだ! (2010/05/14)
- ゴールは最高の良薬 (2010/05/13)
- 日本代表メンバー23名決定。 (2010/05/10)

にほんブログ村