
↑東郷寺の早咲きの桜はこんな感じ
行った先は、定番の府中。こちらには、ソメイヨシノよりも早く咲くシダレザクラがあるのです。急に暖かくなったから少しは咲いているのかな~と思っていましたが、まだつぼみの状態でした。
でも、今週は気温が高い日が多いので、週末には3分か5分くらいまでには咲くような気がします。次の山形戦のついでに多磨霊園でお花見するのも悪くないかもしれません(お彼岸だけに墓参り客で混んでいそうですが)。
そのころにはソメイヨシノの開花宣言も出るでしょうから、3月末にかけては東京は桜の花であふれかえることでしょう。確かに平年よりは早いような気もしますが、記録を見ると昨年とほぼ同じなんですよね。

↑まだ固いつぼみでした
こちらは開花までにまだしばらく時間がかかりそうです。多摩地区は23区よりも若干開花が遅いので、あと10日くらいはかかるでしょうか。
◆
昨年の記録を確認しようと自分のブログを読んでいたのですが(笑)、昨年は希望があったなあ……とちょっと寂しい気分になってしまいました。確かに開幕戦はドローでしたが、「今年は昨年よりもずっとおもしろい! いいシーズンになりそう!」と思わせてくれる試合ぶりでしたもの。
今年は昨年の出来をふまえた上で、さらに魅力的なサッカーを……と期待していたのですが、ちょっと期待が大きすぎたのかもしれません。ファン側が求めるものが大きいだけに苦労するかも!?と覚悟はしていたのですが、まさかこれほどまでとは。
いや、週末こそは、わがチームにとっての「開花宣言」も出してもらわなくては! われわれも選手&監督を信じて、しっかり応援しましょう!
↓よろしければお願いします!


- 関連記事
-
- お菓子工房 ティーコジー (2009/03/19)
- 練習試合VS国士舘大学 (2009/03/18)
- 【桜】開花具合は!? (2009/03/17)
- 所沢航空発祥記念館 (2009/03/16)
- ひと晩あけて (2009/03/15)

にほんブログ村