fc2ブログ

ちょっとしたメモ。

今回はいろいろメモ。


★サッカー日本代表選手と同様、応援したいのが日本代表レフェリー。

西村雄一さんはJリーグでもおなじみのレフェリーで、その初試合が決まったようだ。

なんと、開幕日に行なわれる「ウルグアイVSフランス」。開幕日は見るほうも疲れていないので(笑)、この試合は全世界的にも注目度が高いはず。よいジャッジをすれば、決勝トーナメントへの道も開かれる。がんばっていい試合を演出してほしい。応援しています!

だいぶ前にレビューを書いた映画「レフェリー」は本当にいい映画なので、こちらもぜひ見ておいてほしい! この映画に出演したレフェリーたちもW杯には出場するはずなので、彼らの名審判ぶりにも注目。


★NHK BS1のサッカードキュメンタリーシリーズがおもしろい、はず。

昨夜から始まったばかりで、再放送もいくつかあるが、それを含めて見ておきたい映像が多い。今夜放送の「引き裂かれたイレブン」は何度も放送されているが、オシムさんとユーゴサッカーを知る上では欠かせない番組(放送は50分の短縮バージョン。DVDだともっと長い)。

ラインナップは以下の通り(詳細は番組サイトへ)。


・フットボールこそすべて ~アルゼンチン~(放送終了)

・引き裂かれたイレブン ~旧ユーゴのサッカー選手たち~(火曜深夜)

・“不屈のライオン”に未来を託して ~カメルーン~(水曜深夜)

・イラン 女子サッカー奮闘記(木曜深夜)

・サッカーボールが運ぶ“希望” ~アフリカ~(金曜深夜)

・さまようアフリカの少年たち ~サッカードリーム 光と影~(土曜深夜)


また、午前1時からは「証言ドキュメント 日本サッカーの50年」を再放送中(全4回、木曜深夜まで)。これも実にいい番組なので、未見の人はぜひぜひ。


★最後はW杯ではなくて、東京関連だけど……。

サイクロロードレースファンにはおなじみの「mas.ciclismo」のnacoさんが、先日の東京VS京都戦をご覧になって、ブログに感想をアップされている。

確か、以前にも東京の試合を観に来てくださったことがあったような……。こうした「内輪」ではない人の感想は貴重。スタジアムの雰囲気やカメラマンについての感想を記したエントリーもあった。

ビールの売り子さんが3回しか来なかったと書かれているが、観戦された場所がアウェイ寄りのS席のようなので、仕方がないのかな~という感想(ホーム寄りのS席でもあまり来ない(笑))。バックスタンド側だったら、もっと頻繁に来るはずなので……。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)