fc2ブログ

歴史的一勝

ワールドカップ南アフリカ大会グループリーグ 日本VSカメルーンは1-0で日本!

日本の勝利は02年大会以来8年ぶりということだが、実質的にはこれがW杯初勝利だと思う。02年大会はほぼ自国開催ということもあっていろいろ恵まれていたし、なんだかハンデが大きすぎたという印象があったから。

申し訳ないことに、勝ち点3が取れるとはちっとも思っていなかった。サッカーの試合だけに可能性がゼロだとは思わなかったが、限りなくゼロに近いと思っていたのだ。ホント、申し訳ありませんです。

前回大会の初戦も先制点をあげながらもその後バタバタと失点。先日のイングランド戦でも先制しながらもオウンゴールで逆転負け。先制しても守れなかった日本が、ちゃんと守りきったことはすばらしい……かなり危うかったけど。

今日はあちこち出かけていて、帰宅したのは試合のキックオフ直前。街を歩いていて痛感したのは、人々の「W杯への関心のなさ」だった。以前なら、音声をしぼってTVをつけていた職場なのに誰も興味をもたない。電車の中でサッカーの話題をしている人がいない。携帯で見ているのはゲームやメール画面ばかり。

02年のときは、街中がW杯で浮かれていた。06年のときも、少なくとも今日試合があるということは、街を歩いていれば感じ取ることができた。でも今年は、サッカーに興味のない人であればW杯なんて開催さえ知らずに終わってしまうかもしれない。これで、カメルーン戦に負けたら、本当に日本のサッカーは困ったことになってしまうかも。

そんな危機感を感じながら戻ってきただけに、この勝利は本当にうれしい。切羽詰ってくれば頑張れるものなんだよね。終盤は本当にヒヤヒヤしたけれど、無事に無失点で終わることができたのはすばらしい。

今大会での目標は「ベスト4」ではなく「一勝」だと思っていただけに、目標が達せられたのはとてもうれしい。こうなると、欲が出てくるもので……願わくば、次なる勝ち点追加を。そして、できることならばグループリーグ突破を。

でも、何よりもまず、選手たちが後悔しない大会になるように。この試合を観て、ひとりでも多くの人が「サッカーを見に行ってみようかな」と思ってくれることが、いちばんの願いかな。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

作戦勝ち!!
個人技に優るカメルーンを分断し、チームとしてサッカーをさせなかったのは良かったです。

試合として面白かったとは言えませんが、内容より結果が大事な大会。これで良しです。


これまで代表ではイマイチだった松井が良かったのと、にわかFW本田が痛い目にあいながらも、体を張ったプレイを黙々とやっていたのが印象的でした。
まったくその通りだと思います
はじめまして。川崎サポです。

>この試合を観て、ひとりでも多くの人が「サッカーを見に行ってみようかな」と思ってくれるこが、いちばんの願いかな。

100%同意します。応援しているクラブは違いますが日本サッカーに願うことはまったく同じです。
コタツねこさま。
コタツねこさん、コメントありがとうございます。

日本戦でなかったら、特に印象に残らなかった試合かもしれません(カメルーン敗北は少しは話題になるかもしれませんが)。でも、私らにとっては大きな一歩ですよね。
カミオダ7さま。
カミオダ7さん、はじめまして! こんな辺境の東京ファンのブログにコメントくださってうれしいです!

昔、中田が「Jリーグも見に来てください」と言ったのはジョホールバルの後だったでしょうか。当時はピンとこなかったけど、今はすごくよくわかるなあ……。
大会前の連敗も…
いやはやオウンゴールも無く、何とか守り勝ててよかったですね。
大会前の連敗は批判の嵐でしたが、コートジボアールにあしらわれた事も、今回は長友選手がエトーにしっかり対応できていたようですし、まったくの無意味ではなかったかもしれませんね。
山猫の店主さま。
山猫の店主さま、コメントありがとうございます。

他の国の試合なら、つまらないだのあーだこーだと文句を言いそうな内容だったのですが、やはり無条件で応援してしまうものですねー(笑)。そうやって応援できる国がW杯に出場しているということは大変幸せなことで、改めてそれを噛みしめなくてはと思います。
見事、逃げ切り勝利の日本代表。この試合をテレビ観戦した女性ラッパーのコマチ(@co_machi)が長友ゾッコン宣言してました(笑)。相手のエースをきっちり抑えこんだ男長友。かっこよかったなぁ。
cycle45さま。
cycle45さん、コメントありがとうございます。

長友選手は、マツコ・デラックスさんからも愛されていますし(笑)、ファンが多いようです。海外に行ってしまいそうな気もしますので、行くならさっさと行っちゃってほしいな~(と、アンビバレンツな感情)。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)