イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク | |
![]() | レベルファイブ 2010-07-01 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





もとはニンテンドーDS用の収集・育成サッカーRPGで、アニメや漫画などでも展開している作品。7月1日にゲーム「イナズマイレブン3 世界への挑戦」が出たばかりです。TVアニメ版は一昨年秋に始まり、いまでも絶賛放送中。冬には劇場版も公開されるそうです。
「サッカーもの」というからには一度は見ておかなければ!と思い、1年ほど前に、アニメの途中のエピソードを見たことがありました。そのときは「少林サッカー」も真っ青な必殺技の数々に圧倒されて見るのを断念(笑)。
以来、「さすがにこれは私の守備範囲ではない」と思って放置していたのですが、作品の人気がレベルアップしてくるに及んで、もう一度チャレンジしてみることにしました。で、「キッズステーション」で第1話から見てみると……いや~、実におもしろい。これはハマるわ!
で、日本で優勝したら「次は世界だ!」となりそうなところが、なぜか宇宙人とサッカーで戦ってしまうのが、67話までの「脅威の侵略者編」。そして、現在放送中なのが、ジュニア版W杯ともいうべき「世界への挑戦!!」編。W杯のおかげで録画がたまる一方でしたが、試合のない日に一気に見てしまい(笑)、ますますハマる一方でございます。
もとがサッカーゲームで「必殺技」なるものが非常に重要視されておりますので、サッカーの試合中にもありえないような技が矢継ぎ早に繰り出されていきます。慣れないうちは非常に違和感を覚えるかもしれませんが、そのうち慣れますし、これがないとだんだん寂しくなってくるはず(笑)。
必殺技は実に多彩で、まさにアニメーションならではの見せどころ。ピッチが割れたりボールが炎と化すのは序の口で、龍やら巨人やら肉食獣が飛び回り、氷原が割れ、巨大な壁や塔が出現し、選手たちは華麗に空を舞い、分身しちゃったりもします。
個人的なお気に入りは「皇帝ペンギンニ号」なる必殺技で、芝からいきなりペンギンたちが出現し、ミサイルのように舞いながらボールとともに相手のゴールに襲いかかるというシロモノ……って、書きながら苦笑してしまいますが、こればかりは見てもらわないとわからないですね~。禁断の必殺技「皇帝ペンギン一号」や、宇宙空間を宇宙服を着たペンギンが飛びまわる「スペースペンギン」といったバリエーションもあり、かわいらしいペンギンとサッカーのギャップにのたうちまわりそうになります。
……とまぁ、荒唐無稽なサッカーものかと思われがちなのですが(キャッチコピーは「これが超次元サッカーだ!」)、その根底にあるものは「サッカーは楽しい!」という非常にポジティブな思想でありまして、ところどころにとてもいいセリフがあったりするんですよ~。オープニングテーマはここまでに4曲ほどもありますが、どれも実に素敵なサッカーアンセムになっていて、いつのまにか口ずさんでしまったり……。
私自身は「キャプテン翼」世代よりも年上ですので、「キャプ翼」で盛り上がっていた時代のことは知りません。でも、「キャプ翼」をきっかけに多くのプロサッカー選手が誕生したことを考えると、いずれ「イナイレ」世代のプロ選手が出てくるんじゃないかな!?とも思うのです。主人公の円堂守くんがGKなので、GK志願の子も増えるかな~なんてね(他に超個性的キャラが多すぎるのでダメかな(笑))。
この「イナズマイレブン」、小学生ばかりが盛り上がっているのかと思いきや、アニメ好きの女の子のあいだでもかなり人気沸騰中のようなのです。このあたりの盛り上がりも、非常に「キャプ翼」と似たところがあって、今後どうなっていくのか、ひそかに注目しています。
そうそう、7月に発売されたDSソフトのCMには、有名な旅人の中田英寿さんが出演されていてけっこうおもしろいので、こちらもおススメです(公式サイトのムービーページより見ることができます)。
あ、さすがにゲームには手を出さないと思います。始めたら最後、本当に生活が破綻しそう(笑)。ツールも見なくちゃいけないしね~。
→「イナズマイレブン」関連商品はこちら
- 関連記事
-
- 家本政明「主審告白」 (2010/09/30)
- 「ゲゲゲの女房」は面白い (2010/07/20)
- 「イナズマイレブン」にハマる(笑) (2010/07/06)
- W杯開幕前に見ておきたい映画「レフェリー」 (2010/05/21)
- 「石川直宏 まっすぐに平常心」 (2010/05/11)

にほんブログ村