fc2ブログ

【J特】Jリーグ2010特命PR部に入部

Jリーグ2010特命PR部」というものができたというので、さっそく入部してみました!

シーズン開幕前から「W杯は4年に一度のチャンス」と城福監督がおっしゃっていたように、日本代表の躍進のおかげで、まさに風は吹いている!といった感じ。この機会に、ひとりでも多くの人にスタジアムに足を運んでもらいたいものです。

パラグアイ戦直後の「Jリーグにも足を運んでもらいたい」という長谷部選手のことばに、感慨を覚えた人は多かったのではないかと思います。

そういえば中田英寿(元)選手も、同様の発言をしていたことがありました。あれはジョホールバルでのことですから1998年。もう12年も前のことになります。でも、当時はまったくJには興味がなかったので、「何それ? もっと素直に喜べばいいのに」程度にしか思わず、私がスタジアムに足を運んだのはそれから4年後の2002年のことでした。

今、Jリーグを見たことのない人が、長谷部選手の発言を聞いてどう思うのか、聞いてみたい気がします。昔の私のように「何それ」と思うのか、「Jを見に行ったって長谷部はいないじゃないか」と思うのか、あるいは「4年後のためにも一度行ってみようか」と思ってくれるのか……。

昨日、長谷部選手は岡田監督とともに菅首相を表敬訪問。たまたま見ていたニュース映像では、「日本のリーグを盛り上げていってほしいです」という主旨の発言をしていました。ここまで徹底するとさすが。長谷部主将の気持ちに応えるべく、われわれJクラブのファンも頑張っていかなくてはなりません。

(それにしても、出国するときと帰国したときで総理が代わってるというのは何とも(笑)。ちなみに出国時の表敬訪問のときは中村俊輔選手がメイン。背番号10にHATOYAMAとかMIYUKIとか記されたユニフォームがプレゼントされてました。あれからまだ一ヶ月もたっていないのに、ずいぶん昔のことのようです(笑))


一度スタジアムへ行ってしまえば、常連化への道はさほど険しくないと思います。問題は、最初の一歩。どうすれば知り合いや友人をスタジアムへ誘えるのか、これからじっくり考えてみたいと思います。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

入部届出しました
間違えてメールアドレスを貼ってしまったので削除して再コメントです。

私も入部届出しました!

今このタイミングで盛り上げたいですよね。
Jリーグと日本サッカーの未来のために頑張りましょー!
カミオダ7さま。
カミオダ7さん、コメントありがとうございます。

盛り上げたいのですが、私の周囲にはあまり興味をもっていそうな人がいないので……。とりあえずブログでだらだらやるしかないのかな~というのが現状だったりします。知り合いが少ないなあ……。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)