fc2ブログ

「ゲゲゲの女房」は面白い

皆さん、ご覧になっていますでしょうか。「ゲゲゲの女房」。

R0019447.jpg
↑深大寺参道にあるコラボフラッグ


ワタクシ、毎回録画して見ております。NHKの連続テレビ小説を録画して一回も欠かさずに見るなんて、今までの人生で初めてのこと。今では「ちょっこし」が日常語になってしまうほどにハマっております(笑)。

もともとユルい水木しげる先生ファンでしたし、わがチームのお膝元の調布が舞台ということで、今季の朝ドラは最初から見ようと決めておりました。たいして期待はしていませんでしたが、回を追うごとにおもしろくなってきて……。W杯中に3週間分ほど録画を貯めておりましたが、ようやく追いついてきたところです。

実際に見てみると、自転車好きとしても興味を引かれる部分もあったりします。オープニング映像からして自転車が出てきますし、結婚してすぐに、お金がないのに自転車を買っちゃったりね(身におぼえがある人がいるかも(笑))。

原作は未読ですが、以前読んだ評伝「妖怪と歩く―ドキュメント・水木しげる 」には、結婚してすぐに中古の女性用自転車を買い、深大寺や多磨霊園の有名人の墓めぐりをしたという話が出ていました。まったく意識していませんでしたが、私も同じようなことを日々やっていたんだなあ。なんとも光栄の至りであります(笑)。

ドラマでは「水木しげる」とその作品以外はすべて仮名で登場していますので、実際にはどの雑誌でどの人物のことなのかを推測しながら見るのも楽しいものです。月刊「ガロ」が「ゼタ」だとか(ロゴが似てるのね)、新キャラとして登場したアシスタントさんのうちどの人が「つげ義春」さんなのか……とか。

もうひとつの楽しみが、ドラマが終わった後に出る写真コーナー。調布のあちこちの風景が紹介されているので、いつかは味スタが出ないものかと期待しているのに、ちっとも登場する気配がありません。出てくるのは神社仏閣と多摩川と野川ばかり。「味の素」という企業名が入ってるのがイケナイのか、あるいは風景だけを紹介したいせいなのかわかりませんが、9月の放送終了まで希望をもって待ちたいと思います(笑)。

この「ゲゲゲの女房」、始まったときは「朝ドラ最低視聴率」だったそうですが、今では20%を超える大人気ドラマに。秋にはキャストを替えての劇場版も予定されています。

これだけの人気があるのですから、わがFC東京も9月までのあいだにもう一度「鬼太郎デー」をやったらいいのに!と思ってしまいます。今年の「鬼太郎デー」は、ドラマが始まる前の3月でしたので、皆の関心もイマイチで、ブースにも人がほとんどいないような状況でした。

でも、今なら「ゲゲゲ」人気は絶好調で、「ポストワールドカップ」も期待できる時期。調布市のサイトのトップページでも鬼太郎が飛んでいて、「市内のゲゲゲ情報」なる特設ページがあるくらいです。新たなお客さんを呼びこむのにはいい宣伝材料だと思うんですけどねー。いつぞやの大河ドラマ「新選組」よりもずっと盛り上がっていると思いますよ!

せっかく「ドロンパ&鬼太郎」コラボフラッグがあるのですから、この機会をもっと利用してほしい!と思ってしまうのでありました。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

ガンバの
こんばんは
私としては鬼太郎とガンバのヤット氏がイメージ的に重なってしまい、件のコラボに納まりの悪さをぬぐえないのですがいかがなものでしょうか。
山猫の店主さま。
山猫の店主さま、コメントありがとうございます。

遠藤保仁選手と鬼太郎、多くの人が「似てる!」と思っているみたいです……というか私もそう思いますが。コスプレしてほしいなあと節に思ってしまいます。
こんにちは。
先日、神戸戦でお邪魔した時は余裕持って上京、深大寺散策してから味スタ行きました。
私もゲゲゲの女房ハマってますのでFC東京サポさん本当に羨ましい!鬼太郎デーは終わったそうですが、ドラマ人気にあやかって、もう一回やってくれないかしら。そしたらまた上京します(笑)。
実は新選組の時も調布散策しましたが、土方の地元日野の方が盛り上がってたように思います。局長ヲタとしてはちょっと悔しかったり(笑)。
ユキさま。
ユキさん、コメントありがとうございます。

お、「鬼太郎デー」をもう一度やったら味スタへ行きます!というお客さんがいらっしゃいますよ! 東京スタッフさんがここを読んでくれるといいのですが……(笑)。

確かに、いつぞやの「新選組」よりも盛り上がっていますよねえ。舞台が現代なので、散策もしやすいのかもしれません。ドラマの今後も楽しみですね!
ゲゲゲ
ゲゲゲに反応して、こちらに書き込み♪
私も1回目から録画して見ています。面白い回は2回見たりして。
「ちょっこし」って可愛いしなにげに使える言葉ですよね~。
キャストが豪華で脇役まで手抜きして無くて面白いです。
イトツとイカルが最高です。
味の素スタジアムが写真館で紹介されるといいですね~。
なす子さま。
なす子さん、わざわざこちらまで見てくださってありがとうございます。

味スタが出てくる日をずーっと待っているんですけど、このままだとムリかなあ……。

ゲゲゲ、ポジティブな気持ちにさせてくれるところがいちばん魅力的ですね。なんというか、元気が出てくるドラマというのは最近なかったような気がして(あまり見てないので何ともいえませんが)。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)