fc2ブログ

ユースも応援しよう!

昨年にひきつづき、kulさんのサイトでユース応援企画が立ち上がりました。

今年のアイテムは、マフラー。昨年のTシャツもスタジアムや小平でよく見かけました。今年のマフラーも、スタジアムでの定番アイテムになるかもしれませんね。

一口(3000円)申し込むと、自分用のマフラーのほかに、ユースの選手&スタッフにも1枚進呈できるという仕組み。煩雑な事務処理まで担当してくださっているkulさんには今年も感謝です。

トップチームが残念な試合をすると文句のヒトコトも言いたくなるものですが、ユースチームだとそうならないのが不思議なところ。なんというか、常にポジティブな気持ちで応援できるのですね。また、彼らが将来のFC東京を背負ってくれるのだという夢を見ることもできます。ユースの応援は精神的にもよろしいですよ~。

オーダーを取りまとめる都合上、7月25日午前9時までに申し込むのがベストだそうです。ユースを支えたいと思う皆さん、ぜひご検討くださいませ(右のサイドバーのバナーからも行けます)。



FC東京クラブバスの愛称募集の締切りは、7月30日(金)の23時59分までです。

詳細はオフィシャルのこちらをご覧ください。

応募できるのは、クラブサポートメンバーのみ。応募する際には、会員番号、名前、連絡先も明記して、「aoakaq@fctokyo.co.jp」まで応募を。応募者全員が「心ばかりの粗品」をもらえるそうですよ!



さらにさらに、Jスポーツオンラインショップでの「FC東京サイクルジャージ」の申し込み受付は、8月1日までです!

受注生産ですので、オーダーしないと購入できませんよ~!

結局、XSサイズはムリのようですが、せっかくなのでダンナと私の2人分、注文しようかと思います! ……つーか、たぶん着ないし(笑)。でも、9月以降、これを着た人が味スタを歩いていたら注目しちゃいそうです!


ぼんやりしていると忘れてしまいそうなので、備忘録を含めて書いてみました。
さて、ユースマフラー送金と「もうひとつのW杯」カンパをやってこなくっちゃ~。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

この暑さは恐怖だなぁ
みいこさん、ポタリング気をつけてくださいね。なんと熱中症で50人もお亡くなったそうだよう。明日はどうなることやらだなぁ。ちなみにクラブバスの名前は昨日送った。斬新過ぎかもなぁ・・・まぁいいんだけどね繊
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

夏には弱いので、今年の夏は特にキツいです。今日も倒れない程度に……。

クラブバス、斬新な案、知りたいですね~。そのうちこっそり教えてください!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)