東京の桜に開花宣言が出そうな今日、FC東京というチームも開花すると信じて。

↑東郷寺のシダレザクラは鮮やかに開花中(昨日)
雨がちの埼スタで完膚なきまでに叩きのめされてからはしばらく落ち込んでいましたが、小平で練習試合を見たり、スポナビの城福監督インタビューを読んだりしているうちに、「信じる気持ち」がよみがえってきました。
塩田選手もついに退院、昨日は小平で元気な姿を見せてくれたそうです。すっかりやつれた姿は衝撃的でしたが、これからムリせず少しずつ回復していってもらいたいもの。試合には出られなくても、明日は味スタで「精神的な守護神」としてチームを見守ってくれることでしょう。
そして、明日はわれらがヒロシの誕生日でもあります。48歳ということは、年男でもあるんですね。城福サッカーについていく!という気持ちを伝えるためにも、監督の誕生日は勝利で飾るしかありません。何というか、「明日は勝つしかない」という条件がそろっているではありませんか。

↑来週も楽しめそうです
昨日は早咲きの桜を見に府中へ行ってきたのですが、毎年のことながらすばらしい光景に目を奪われました。調布や府中の桜は、試合の前や帰りに見に行くことが多く、桜の記憶は試合の記憶に直結しているのです。
桜の花は、一定の寒さを体験しないと開花のスイッチが入らないそうです。われらがチームも、連敗という寒さを体験したからこそ開花するのかも!? 期待をしつつ、これから味スタへ向かいたいと思います。
巷ではWBCで盛り上がっていますし、ライバル韓国に勝ったことはうれしいですけれど、私らはやっぱり東京の勝利で喜びたいんですよ! そうじゃないと、本当に元気になれない!
◆
写真は、毎年見ている東郷寺のシダレザクラの昨日の様子。境内には時間差(一週差!?)で開花する別のシダレザクラもあるので、来週には複数の樹が一斉に満開を迎えるような予感がしてとても楽しみ。来週の試合後にも寄ってみようかと思っています(駐車場はありませんので、徒歩か自転車でどうぞ!)。
そういえば、通常の試合の日はドロンパはどこで何をしてるんだろう? そのあたりも気になるのでチェックしてこなくては!
↓ランキングに参加しています


- 関連記事
-
- 今日は神戸戦 (2009/03/29)
- また雨か! (2009/03/25)
- 今日こそ勝利を! (2009/03/21)
- 明日はさいたまへ (2009/03/13)
- 気力のない日曜日 (2009/03/08)

にほんブログ村