fc2ブログ

9番の系譜

「♪東京の9番は~」
今年から背番号9を背負うことになった赤嶺真吾はきっとやってくれる!と思っていたら、仙台へレンタル移籍することが決まってしまった。

昔は、ボールと共にゴールネットに突っ込むようなところが大好きだったのだが、最近は出場機会も減り、思い切ったプレーも減ってしまって、正直いって物足りない思いは感じていた。

選手としての能力に疑いはないし、出場機会がないせいでゴール勘を失っていたのかもしれない。環境を変えることで、ゴールゲッターとしての勢いが戻ってくることもありうる。仙台でぜひ頑張ってきてほしい。

それにしても、わがチームの「9番」は、いろいろ波乱万丈だな~。

私は02年からしか見ていないので02年以降限定で書くと、「9番の系譜」はこうなる。

福田健二

ルーカス

カボレ

赤嶺真吾

在籍期間がいちばん長いのはルーカス。東京にとっての恩人のひとり。ブラジル人の9番とは思えないようなシュートもたくさんあったけど、ガンバで活躍しているのは喜ばしい(東京から出ていった選手でいちばん活躍しているのはガンバへ行った選手たちだな)。

う~ん、「東京の9番」は、途中でいなくなってしまうというイメージが……。


前田俊介選手については、ちっともわかりません。でも、東京に来てくださる選手であれば、とにかく歓迎。個人的にはFWじゃないポジションの人を獲ってほしかったけど。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

オフサイドがなぁ・・・
もし開幕2試合目の浦和レッズ戦でのゴールがオフサイドじゃなかったら彼の運命は変わってたような気がするんだなぁ僕は・・・まぁ運命は切り開くものかもしれないが。
決してスーパーな奴じゃない。でも何かやってくれる奴。ゴールネットに飛び込むのが似合う奴。がんばれよ・・・
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

赤嶺選手、昨夜の試合で早くもスタメンだったそうですね。試合に出られれば実力を出せるはず。頑張ってほしいです!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)