*日本代表監督にザッケローニ氏就任。
就任会見もリアルタイムでしっかり見てしまいました(すごい時代になったものだな~)。
ザッケローニさんの印象といえば、もちろんセリエでちゃんと結果は出しているのに、なぜか「クビ」とか「中途で就任」とかそんなイメージが残っていて、ちょっとばかり不安ではありますが……。待望の外国人監督、それもヒロミが足を棒にして探してきた(←イメージw)人材とあっては、応援しないわけにはいきません。
ちゃんと日本に居を構えて腰をすえて監督業をしてくださるようですし、ザッケローニさんゆかりのスタッフも連れてきそうな感じ。オシムさんほどとは申しませんが、たくさんのJの試合を見て、日本のサッカーや選手について理解を深めてほしいと思っています。で、本日はさっそく味スタへお出ましとか。みんな、いい試合を見せよう!
*特大ドロンパ登場!
スタジアムで予約できるのは本日のみだそうで……。
お値段21000円、身長約90cm、体重約3.3kgのドロンパぬいぐるみが完全受注生産だそうですよ! これはやはり予約しないとイカンだろうなあ。どこに置くかはともかくとして。
*経費削減に努めよう!
毎年恒例の「訂正とお詫び」の封筒が、またもFC東京さんよりやってきました。何でも、先日送られた年間チケットの封筒に入っていた印刷物に一部不具合があったとかで……って、重要な間違いじゃないんだから、そんなの公式サイト&携帯サイトでお知らせすればいいではないですかっ!
この手の「お詫び」の郵便物、私がSOCIOになってからというもの、皆無だった年がないというくらいに毎年送られてきているのですが、再発を防ごうという努力はしていないんでしょうかね。
現在、SOCIO数は8775名だそうですが、全員に封書を送っていたら郵送料だけで70万と2000円ですよ? 封筒代や紙代、手間賃だってかかるわけで、それがクラブサポートメンバーの何口分に当たるのか、わかっていらっしゃるのでしょうか。毎年2回くらいはこうした郵便物が送られてくるのが常なので、年に150万円以上をドブに捨ててるんですよね……金がないないと言っておきながら。
毎年のことだけに、ちょっとあきれかえってしまいました。来年はどうか同じことをしないように、そして万一ミスがあった場合は、郵便物以外の方法で訂正してくださるよう、お願いしたいところです。
- 関連記事
-
- 明日は大宮戦。 (2010/09/24)
- バモバス、見参! (2010/09/11)
- 小ネタいろいろ (2010/09/01)
- やっぱりドロンパをピッチへ! (2010/08/22)
- 9番の系譜 (2010/08/12)

にほんブログ村