fc2ブログ

期間限定:ヒロミジャパン

キリンチャレンジカップ 日本VSパラグアイは、1-0で日本。原監督代行による新生日本は、W杯後の最初の試合を勝利で飾った。

原さんが東京の監督だったころから、クラブチームよりも代表を指揮するほうが合っているんじゃないの?と思っていた。Jの各選手の特徴を把握している原さんなら、代表メンバーのピックアップにも不安はないし、若手主体で勢いのあるチームを作れそうな気がしていたからだ。

昨日のパラグアイ戦は、原さんのいいところがすべて出た試合だったと思う。結果を出したW杯を踏まえながらも、フレッシュな初代表メンバーも加え、選手交替も光っていた。さらにゴールまで「いい時間帯」に決まっちゃったのだから、もう言うことはない。

日本代表がゴールに迫るたびに、キャー!ともワー!ともつかぬ大きな歓声がスタジアムにはこだましていたようだ。こんなに晴れやかで華やかな雰囲気は、日本代表では本当に久しぶり。W杯のときとあまりメンバーは変わっていないのに、「海外組」の数もぐっと増えた。これらはすべてW杯の結果がもたらしたものだ。W杯を勝ち抜くということの大きな意味を、この試合で改めて感じてしまった。

見ているだけで楽しくなるようなサッカーは、原さんがいいときの東京と同じ。W杯直後で、新監督を迎えようという日本代表にとっては、すばらしい試合になったと思う。つい、このまま「ヒロミジャパン」でいいんじゃない!?と言いそうになるのだが、楽しいことばかりでないのは東京ファンなら誰でも知っていること。

次のグアテマラ戦でもいい試合をして、いきのいい日本代表をザッケローニさんに手渡してほしい。日本人選手の情報は、原さんならよくわかっているはずだから、新監督をいろいろな面からフォローしてもらいたい。そうすれば、日本代表はもっと成長していけるだろう。

内容も良く、勢いもあって、なおかつ楽しく、しかもヒロミジャパン。東京ファンにとっては、このうえない贈り物だったんじゃないかな。現地で観戦され、ピョンピョンを肉眼で見られた方が実にうらやましいですな~。
関連記事
にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになり、更新にも力が入ります
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

コメント

いつも楽しく拝読しています。
昨日の代表戦は、久しぶりに手放しで楽しめました。
今ちゃんの直前の離脱は心配な限りですが、自信をつけて帰ってきた長友の余裕すら感じるプレーに、いちだんとたくましさを感じてうれしかったです。
さて、今日はヤング東京の天皇杯。スッキリ勝って次に続けてほしいものですね。
ドロンパ党の私ですが、特大ドロンパの移籍に関しては、我が家のフロントと交渉中。
何とか念願かなって、我が家にもやってきますように!
それより何より、やっぱりピッチでもっと見たい、いえ、ほかサポにもあの可愛さを見せたいですよね!
yomeさま。
yomeさん、コメントありがとうございます!

ホント、代表戦を楽しんで見られたのは何年ぶりでしょうね(W杯中はハラハラしてましたもんね)。

今日はこれから天皇杯、おっしゃるとおり、若手の活躍に期待したいと思います。特大ドロンパの移籍がかないますように。いろいろな意味で強力なメンバーですから!
原ジャパンでお腹いっぱいだよぉー
楽しい強化試合という印象だ。
見たい選手、よく知らないけど見たらハツラツとしている選手。
そして原代行監督の初采配。久しぶりにキレのある采配という気がしたのは僕だけかなぁ・・・。
2試合だけというのが残念だけど、そのぐらいが丁度いいのかもしれない。
原さんにはもっと大局的な仕事を日本サッカー界の為にしていただかなくてはいけないしね。
東京坊主さま。
東京坊主さん、コメントありがとうございます。

今夜も楽しい試合が見られるといいですね。原さんのいいときを見てきた私らだからこそ、人一倍楽しめるのはラッキーなことです。ザッケローニ監督も、原さんが連れてきてくれた人だと思うと、少しばかり甘い目で見てしまうかも?

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)